歯茎からの膿を止めたい方必見!膿が出る原因と治療法

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

痛みもないのに歯茎から膿が出て気になる人は多いのではないでしょうか。膿は歯茎の中に細菌の住みかがあると出てくるのです。しかし、実はほとんどが歯が原因で歯茎から膿が出ているのです。そしてそのままにしておくとその歯を抜かなくてはいけなくなってしまうこともあるのです。今回は歯茎から出る膿の原因と治療法を詳しくお伝えします。ぜひ、参考にして下さい。

1.歯茎から膿が出るメカニズム

歯茎では常にお口の中の細菌と体の抵抗力である白血球などが戦っています。我々は歯ブラシやデンタルフロスで細菌を取ることによって体の抵抗力を助けています。しかし、自分で汚れが取れない部分は細菌側が勝ってしまい、白血球などの死骸である膿が出続けてしまいます。

2.膿が出ている歯茎の症状

2-1.歯茎にオデキみたいなものがある

000000歯茎にオデキみたいな小さな膨らみが出来ることあります。これは歯茎の中に溜まった膿の出口です。歯茎の中の膿が多くなってくると破れてそこから膿が出て、その後しぼみ、また溜まると破れることを繰り返します。

2-2.歯茎を押すと膿が出る

歯茎の中に膿が溜まると歯茎に小さな穴が開いて、歯茎を押すとその穴から膿が出てくることがあります。歯茎の中の膿とその穴は常に繋がっていて、膿が出続けています。

2-3.歯茎が腫れたり引いたりする

膿の出口が何かのきっかけで閉じてしまうと、歯茎の中で膿が溜まり、腫れてしまうことがあります。腫れは膿が出るとしぼんできます。詳しくは「歯茎が腫れた時、自宅でできる応急処置と治療法」を参考にしてください。

2-4.酸っぱい味と口臭が続く

膿が出ているところは酸っぱい味と口臭があります。膿は体が細菌と戦った白血球などの死骸です。口臭は自分では気づかないことも多いので注意が必要です。詳しくは「意外と知らない?口臭の本当の原因と適切な対処法」を参考にしてください。

2-5.痛みが出るときがある

歯茎の中に膿が溜まり、いつまでも膿が外に出せないと、内圧が高まり歯茎が痛くなります。あまり大きく腫れて痛みが強い場合は歯茎を切開して膿を出す必要があります。詳しくは「歯茎が痛いときの対処法と原因」を参考にしてください。

3.歯茎から膿が出る原因と治療法

3-1.根の先に膿の袋がある根尖病巣

images (8)

虫歯が深くなり神経が自然に死んでしまったり、根の治療が不十分だと、神経があった空洞に細菌が感染し、根の先から毒素をばらまきます。すると体は骨に毒素が感染しないように根の先に膿の袋を作ります。これが根尖病巣(こんせんびょうそう)です。この中に膿が溜まり溢れてくると歯茎から膿が漏れ出します。詳しくは「歯の寿命はこれで決まる!歯の根の治療の根管治療と全情報を大公開」を参考にしてください。

治療法:根の中を消毒をする

根の中を消毒していきます。神経が死んでしまった根の中は血液が流れず、自然に治ることはありません。根の中の細菌を取り除き、細菌が感染しないように緊密に封鎖します。根の治療をしても膿が止まらない場合は、歯茎の方から切開を入れて膿の袋ごと取り出します。袋がなくなると自然に骨ができてきます。詳しくは「歯の神経の治療はなぜ何回もかかるのか?実は90%が3回以内に終わる」を参考にしてください。

根管治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

3-2.歯周病で歯周ポケットから膿が出る

図3

歯周病になり歯の周りの骨が溶けて歯周ポケットが深くなると、歯石や細菌が溜まります。歯周ポケットの中では細菌に骨が溶かされないように白血球などの抵抗力を出して細菌と戦います。その死骸が膿となります。歯茎はブヨブヨし、押すとねばっとした膿が出てきます。

治療法:歯周ポケット内の歯石を取る

歯茎の周りに細菌が残っていると歯茎が腫れ膿が出やすくなります。歯ブラシやデンタルフロスで歯の周りの細菌を丁寧に取り、歯茎を引き締めます。その後歯周ポケットの中の膿を歯石や細菌ごと取り除き膿が溜まらないようにしていきます。詳しくは「歯周ポケットは口臭や歯周病の始まり/歯周ポケット改善方法」を参考にしてください。

3-3.親知らずの周りから膿が出る

親知らずは横や斜めに生えていたり、部分的に歯茎が覆っていることが多い歯です。汚れが取れないため歯と歯茎の間に細菌が繁殖し、歯茎を押すと膿や口臭が出ます。場合によっては大きく腫れて痛みが出ることもあります。

治療法:早めの抜歯をする

親知らずは虫歯や歯周病によるトラブルが多い歯です。周りの歯が健康なうちに抜歯をして膿が溜まるのを防ぐ必要があります。詳しくは「親知らずの痛くない抜歯法」を参考にしてください。

3-4.歯が割れていると膿がでる

歯が割れると隙間から口の中の細菌が歯茎の奥まで入り膿が出ます。割れている一部分だけ歯周ポケットが深くなり、常に細菌が溜まって膿が出続けます。

治療法:割れている部分を接着する

歯の割れ目をふさぐことができれば膿を止めることができます。根の中からセメントで塞ぐ方法、一度抜歯して塞いでから戻す再植法(さいしょくほう)を行います。大きく割れてしまっている場合は抜歯をする必要があります。

3-5.歯茎の中に根が残っている

乳歯や抜いたつもりの歯の根が残っていると歯茎から膿が出ることがあります。残っている根のほとんどは自然に吸収されるか、歯茎の外へ出されることが多いのです。しかし、稀に歯茎の中に残ってしまい、細菌が感染し膿が出てしまうことがあります。

 治療法:根を取り除く

残っている根や歯の破片を取り除きます。周りの膿ごと取り除き、きれいに洗浄すればすぐに回復します。

おすすめクリニック

おかざき歯科クリニックの基本情報

ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
                     土          9:00~13:00 14:00~18:00 
     木・日・祝日:休診日

院長経歴

岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

まとめ

手や足から膿が出れば何か病気ではないかと心配になると思います。歯からの膿もそのままにすれば大きな病気に発展することがあります。何かあればいつでも相談できるかかりつけの歯医者を作っておけばいざという時安心です。

歯茎下がりは歯周病の始まり

歯周病治療

歯茎が下がると歯がしみやすくなります。あなたは大丈夫でしょうか?


これが歯周病の始まりなのです。


歯周病は虫歯と違って、重度になるまで痛みなどの自覚症状がないため、気付いたら歯が抜ける寸前だったということも少なくありません。歯を支える骨が溶けて、最悪歯を残すことが難しくなるケースもあります。


これから20年、30年、生涯にわたって自分の歯で過ごすためには、今が大切です。 ひどくなってしまう前に、いちど検診を受けることをおすすめします。



歯周病治療の流れを見る

おかざき歯科クリニックの根管治療の流れ

根管治療

おかざき歯科クリニックでは最大限抜歯を回避する治療理念のもと治療を進めていきます。


根の治療の正確さによって歯の寿命が大きく変わってしまいます。


おかざき歯科クリニックでは、正確な診断と超精密治療により根の中の汚れをきれいにし、治療を進めて行きます。



ご予約はこちら

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメント

  1. 久子 より:

    近くの歯医者さんで歯周病と言われ
    今は歯の奥の歯石を取る治療をしています
    2か月前から歯茎から海が出るようになり
    だんだんひどくなり歯科医もこれでなおるか
    わからないといわれて心配です

    77さいのおばあさんです

    1. 歯のブログ より:

      歯石を取って歯の周りの細菌がたまりにくくすることはいいことだと思います。
      歯周病がどこまで進行しているかにもよりますが、出来るだけ定期的に歯石を取った方がいと思います。

  2. 文雄 より:

    ただいま歯の治療中ですが次回の治療は3週間後ですが
    ぐらぐらになってた歯が抜けました 。痛みが無ければ3週間後に来てくださいとのこと
    抜けた穴が3cmあります3週間後でもいいんですか❓マウスウォッシュモンダミンでうがいをすると鼻が痛くなって鼻水が流れてきました⁉️

    1. 歯のブログ より:

      グラグラになって抜けた歯の場合ほとんど歯茎に傷が残らないのでそのままでも大丈夫ではないでしょうか。
      腫れや痛みが出るようであれば歯医者で確認してもらうといいと思います。
      マウスウォッシュで痛みや鼻水はマウスウォッシュを控えるか、耳鼻科に相談されてみてはいかがでしょうか。

  3. みか より:

    神経を抜いた歯を20万くらいでセラミックの被せにしてすぐに歯茎におできみたいなのができて、ここで見た膿疱の説明をされ、体調が悪い時にはまた腫れてくるかも、付き合っていくか、膿のバイ菌は体に悪影響だから抜いてインプラントかブリッジにするか選択をするように言われています。
    ここで抜かずにすむ方法もあると知りました。
    歯茎を切ればセラミックの被せはそのまま抜かない治療はできるのでしょうか?

    1. 歯のブログ より:

      CTレントゲン等で確認してみないとわかりませんが、条件によってはセラミックを外さずに根の先の膿を取り除く歯根端切除術という方法が行えます。

  4. のん より:

    昔、前歯を治療したときに、神経をとり、その時に、歯の根の中間あたりに穴を開けられていました。その後、その歯の奥に嚢胞が出来て激しい痛みにおそわれて、また治療することになりました。
    歯の根の治療が無事に済み、歯の強度を保つために、グラスファイバーを入れるといわれました。グラスファイバーを入れる三日ほど前に、今度は歯茎にニキビのような出来物が出来ていて、中間のあたりに穴が開いているところで、また膿がたまったようでした。そのため、歯茎を切開して、歯の根のところのと歯の根の中間あたりにある膿を取りました。2カ月後まで、様子をみてグラスファイバーを入れましょうと言われました。また、ニキビのような出来物が出来たら切開しますと言われたのですが、歯と歯の間に凄く大きな隙間が出来たので、それだけは避けたいのですが、不安です。そんな膿みやすい歯茎でもグラスファイバーをして大丈夫なんですか?
    歯槽膿漏も歯肉炎にもなっていません。
    抜糸まで、10日ぐらいあり、糸を取るときにかなりの痛みでした。糸にも米粒程の固まりのような物がついていました。その後から歯の間に食べかすが入るようになりました。抜糸までは、詰まることもなかったのですが。それはあたりまえなんですか?

    色々と書きましたが、強く言い切られるので、不安な事を先生に伝えることが出来ません。

    1. 岡崎 弘典 より:

      歯の根の状態は口の中を確認したり、レントゲンなどの検査をしないとなんとも言えません。ただ、歯茎を切ったりすると歯茎が下がってしまうことはよくあります。そのため部分的な矯正をしたり、歯茎の移植なりをして改善することはあります。ただし、どこまでの治療を行うかはかかりつけの先生と相談の上、行う必要があります。担当の先生に伝えられないようであれば、周りのスタッフにご相談してみてはいかがでしょうか。

  5. じゅんこ より:

    85歳の母の事でご相談させて頂きます。
    一ヶ月程前から上の歯茎が腫れて膿が出てきています。
    歯の治療をしてるのですが、診察の日は膿を出すだけでなかなか治療が進みません。
    先生は余り話しを聞いてくれなくて、話し出すと「今はしゃべらない」と言われ「なかなか進まないなぁ」と愚痴られてるみたいです。
    私がお世話になってる歯医者さんに連れて行きたいのですが、今かかっている先生が怖くて変えられないと言います。
    セカンドオピニオン、サードオピニオンも認められてる世の中で信じられませんが、どうしても変えられないと言いますので、先日治療の流れを聞きに母には内緒で先生にご挨拶に行って聞いてきました。
    私には普通に対応して下さり、母をよろしくお願いしますと頼んできたのですが、今回の治療が膿の溜まってる処の2本の歯を抜いて、先日作った仮歯をいれるそうです。
    最近微熱があり、内科に行っても原因が見つからないのですが、この膿が原因で熱が出る事もありますか?
    このままこの歯医者さんにお任せしても良いのか不安です。
    85歳で現在8本自分の歯が残っているのですが、貴重な2本を抜いてしまって良いんでしょうか?

    1. 岡崎 弘典 より:

      年配の方ですと行き慣れた歯医者を変えるのはなかなか難しいですよね。
      治療方針については私が診断しているわけではないのでなんとも言えませんが、心配であれば診療の時に横に付いてあげて、診察の流れや説明を一緒に聞いてあげてはいかがでしょうか。
      そうすればお互いに納得がいく、診療ができると思います。

  6. なべ より:

    昨年セラミックの差し歯にしたところ、半年経たずに歯茎から膿がでてきました。

    その治療の為に神経を取らないといけないと、施術した先生より言われましたが、

    前歯ですし神経を抜くのは老後を考えると心配でセカンドオピニオンを受けたいと考えております。

    上記でおすすめ医院をご紹介されておりますが、虎ノ門界隈(もしくは五反田)で根管治療のおすすめ医院を

    教えていただけますでしょうか?

    1. 岡崎 弘典 より:

      大変でしたね。
      歯茎から膿が出るということはもう歯の神経は死んでしまっている可能性が高いです。
      神経を抜くというよりも、神経はない状態です。そのため歯の根の治療は必要となります。
      虎ノ門であれば「まさいデンタルクリニック」http://www.masai-dc.com
      はいかがでしょうか。根管治療の専門医ではありませんがお勧めできる歯医者です。

  7. かな より:

    発展途上国在住、7ヶ月半の妊婦です。
    ひどい悪阻のため歯磨きを怠ってしまった時期があり、それ以降、歯が数カ所痛み始めました。
    こちらの治療は不安で病院には行かず、今は毎日家で歯磨きをしています。
    歯の痛みは2箇所まで減りましたが、1箇所は膿が見え痛みもあります。歯周病で早産になるかもと不安ですが、どうすることもできません。日本へ一時帰国できるのは来年の春頃かと思います。
    大阪でのお勧めの病院はございますでしょうか?
    また不安でもこちらの病院へ行くべきでしょうか?

    1. 岡崎弘典 より:

      大変ですね。歯がどのような状態なのかわかりませんのではっきりとしたことは言えません。
      また、そちらの歯科事情がどういう状態なのかもわかりません。
      ただ、ある程度の国では日本人が日本人向けに歯医者を行っているところがありますので、
      まずはそちらを探してみてはいかがでしょうか。
      また、大阪ではこうの歯科診療所 http://www.kounodc.com がおすすめです。

      1. かな より:

        ご返信、診療所の紹介、ありがとうございました。

  8. ウジウジ虫 より:

    奥の端の歯を治療後、削りすぎたのか咬み合わせが甘くなり、前の小さい奥歯を噛む度強い衝撃を感じるようになっていました。3,4日すると感じなくなりましたが、その間も噛み合わせはすっきりしていませんでした。半年後、前の小さい歯を噛む時痛みを感じるようになり、今は膿がたまって歯茎が腫れています。噛み合わせの大切さを痛感しているところです。腕はいいのですが、怒りっぽい歯医者さんなので症状をうまく伝えられず歯医者さんを変えました。
    新しい歯医者で2回膿を出し抗生物質を飲む治療をしましたが今も腫れは引いていません。海のたまっている横の歯は神経を取り、台を作り、その上に義歯を載せている歯で、根は曲がっています。抜歯せず治療ができるでしょきるでしょうか。近所には、根管治療医がいないのですが。

    1. 歯のブログ より:

      そうですね。噛み合わせは重要ですよね。
      抜歯せず、治療ができるかどうかはレントゲンを確認したり、診察したりしないとわかりません。
      歯医者を選ぶ範囲を広げてみてはいかがでしょうか。近年は根管治療を丁寧に行っている歯医者も増えています。

  9. ぬるま湯 より:

    数か月前に前歯の根幹治療を行ったのですが(今も治療中)、ある時根幹治療中の歯の周辺の歯茎が凄く腫れて膿が出るようになってしまいました。
    担当の医師に何度も歯茎から膿が出続けていると言っているのですが、そのたびに根の中を消毒しましたと言うだけで全く改善される気配がありません。もう次の治療では被せ物を付けるみたいで膿が止まっていないのに被せ物を付けるのは果たして大丈夫なのだろうか、ととても心配です。
    そこでセカンドオピニオンを考えているのですが、当方名古屋市在住なので神奈川まで通院するのは中々厳しいものがあります。そこで貴院と同等の専門的な根管治療が受けられる名古屋市の歯科医院があれば是非教えていただきたいです。

    1. 歯のブログ より:

      大変ですね。
      根管治療は専門的な治療が必要です。できれば地域にある根管治療専門医のいる歯医者で治療することをお勧めします。
      大変申し訳ありませんが、私の知り合いに名古屋市で専門医の歯医者はいないので、ホームページ等で検索されると
      いいのではないでしょうか。

コメントを残す

*