歯医者は絶対やっている!デンタルフロスで虫歯や歯周病を防ぐ方法

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

普段からデンタルフロスを使っている方は意外と少ないですよね?

デンタルフロスとは、歯の間の歯垢を清掃する細い糸のことを言います。習慣がない方にとっては正直面倒くさい作業ですよね。

しかし、実は私たちのように歯科に勤務する歯科関係者の恐らくほとんどが毎日欠かさずデンタルフロスをしています。それだけ、必ずやった方がいいことなのです。

デンタルフロス使うことで歯にとって多くの効果があり、虫歯や歯周病予防にとても重要なので歯医者は皆やっていると言っても過言では無いのではないでしょうか。

今回は、デンタルフロスから得られる効果や役割、使い方をお伝えします。
ぜひ今日から実践してみてくださいね。

1.デンタルフロスを使う6つの効果

1−1.デンタルフロスを使うと歯垢除去率が約80%までアップする

歯医者から「デンタルフロスを使ってください」と指導を受けたことがある方でも、歯ブラシだけで十分じゃないか?と思っている方も多いようです。

しかし、実際、歯ブラシのみでの歯垢除去率を調べてみる約61%しか歯垢を除去することができていないのです。
歯ブラシだけではなく、デンタルフロスを正しく使って併用することで歯垢除去率は約80%にぐんと上がるんです。

比較図

1−2.特に虫歯になりやすい歯と歯の間を集中的にケアすることができる

歯垢除去率

虫歯の90%が歯と歯の間から発生します。この虫歯の発生しやすい歯と歯の間は、歯ブラシでは磨きにくいのです。デンタルフロスの習慣がない人はいつも歯の間だけ汚れが残ってしまうので虫歯が進行していきます。

歯周病

歯垢1mg中の細菌の数はなんと約10億!!細菌がひしめいていたまま、一番虫歯になりやすい睡眠時間をすごしていると考えるだけでもゾッとしますね。

デンタルフロスを使って歯垢を除去することで、歯を清潔に保ち虫歯、歯周病予防をしましょう。 

1−3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる

デンタルフロスは、歯と歯の間にできた虫歯をセルフチェックができるんです。
歯の表面に擦るようにしてデンタルフロスを動かしてください。

  • 歯と歯の間でざらつきを感じる
  • 引っかかる感じがする
  • 毎回同じ部分でフロスが引っかかる
  • 出し入れの時に糸がバラける

これらのチェックに該当すれば初期虫歯・虫歯の疑いが分かります。
虫歯を早期に発見することができれば、大掛かりな治療をしなくてもちょっとした治療や、予防処置のみでも充分に虫歯を治すことができます。デンタルフロスを使うことは、歯垢の除去だけではなく、虫歯の早期発見にも役立てることができます。

1−4.詰め物・かぶせ物の不具合を早く発見できる

デンタルフロスは、詰め物やかぶせ物がちゃんと歯に合っているかどうかをチェックすることができます。
まずは、歯の表面に擦るようにしてデンタルフロスを動かしてみてください。

  • 詰め物や金属の入っている歯の間に入れたとき引っかかりを感じる
  • デンタルフロスが入らない
  • デンタルフロスか切れてしまう
  • 出し入れの時に糸がバラける

これらのチェックに該当すれば、詰め物やかぶせ物が合わなくなっている可能性があります。早い段階で見つけることにより、合わなくなった詰め物・かぶせ物の付近から進行して行く二次カリエス(虫歯で治療した箇所が再び虫歯になる事)を防いでくれます。新しいかぶせ物へ切り替えるタイミングが分るのもデンタルフロス使う効果の一つですね。

1−5.歯周病の予防チェックになる

デンタルフロスを入れて出血があった場合は、歯周病の疑いがあります。歯と歯の間に歯周病などの炎症があるとデンタルフロスが出血によって赤く染まります。
合わなくなった詰め物により、歯垢が付着しやすくなり炎症を起こしている場合もありますので、その場合は歯医者さんに相談してみて下さいね。詳しくは「絶対歯周病にならない13の法則/原因と対処法」を参考にしてください。

1−6.口臭が少なくなる

歯垢の付く場所は歯と歯の間の隙間です。そういう場所には食べカスや歯垢が多く残ります。使用したデンタルフロスの臭いを嗅いでみてください。悪臭がしていれば口臭の原因かも知れません。口臭が気になっている方は、日常的にデンタルフロスを使用するようにしてみてくださいね。それだけでも、気になっていた口臭が改善されるかもしれません。詳しくは「自宅でできる3つの口臭チェックと11の予防法」を参考にしてください。

2.正しいデンタルフロスの使用手順

フロスは、3歳のお子様からでも虫歯予防のためにやられています。お子様にもぜひ以下の手順でやってあげて下さいね。なれてくるまでは鏡の前でやりましょう。

2−1.フロスで輪を作ると格段に使いやすくなる

輪っかにすると手に巻く必要がなく、使った部分をずらしていけるのでとても便利です。

フロスは、40cmの長さ(指先から肘くらい)に切り出します。輪っかをつくり両手の人差し指で伸ばし、糸が張った部分1〜2cmくらいに保ちながら使います。

デンタルフロスの使用手順

2−2.フロスを歯間に挿入する

無理におろすと歯周ポケットに汚れが入ってしまったり、歯茎を傷つけてしまうのでゆっくり前後にスライドしながら奥まで入れていきます。

デンタルフロスの使用手順

2−3.フロスを「く」の字にする

歯の側面に「く」の字のように沿わせます。

デンタルフロスの使用手順

2−4.フロス前方上に抜く

こすりながら上に抜いていきます。

デンタルフロスの使用手順

2−5.フロスを挿入「く」の字にする

反対側も同じようにフロスを挿入し、歯に沿わせます。

デンタルフロスの使用手順

2−6.フロスを後方上に抜く

こすりながら後方上に抜いていきます。

デンタルフロスの使用手順

注意!!もし抜けなくなったら無理に抜かないで輪っかを切って一本にしてから抜いてください。
1日一回でもフロスをやってから歯磨きをすると口の中がすっきりして本当に気持ちいいですよ♪

3.デンタルフロスの種類

フロス初心者はワックスがついているすべりがいいタイプがオススメです。この写真のように「ワックス」という表記があるものをお近くのドラックストアなどで買うようにしてくださいね。価格はどのタイプも300〜700円ほどです。ちなみに、当院のお客様ではジョンソン・エンド・ジョンソンのフロスを使われている方が比較的多いです。

デンタルフロス

デンタルフロス

上級者は、虫歯などのざらつき等の変化に気付きたい人はワックスがついてないタイプを使われるのがオススメです。この写真のようにノーワックスやアンワックスと表記されているものを買うようにしてくださいね

スクリーンショット 2014-03-10 14.06.24

デンタルフロス

また、他にも匂いがついていたり、持つ手がついたタイプがあります。ぜひ自分にあったフロスを見つけてみてくださいね。

デンタルフロス

デンタルフロス

リーチ® デンタルフロス

ガム・デンタルフロス

4.デンタルフロスと歯間ブラシの違い

デンタルフロスと歯間ブラシはどのように使い分ければよいのでしょうか?

歯と歯の間の汚れを取ったり、歯垢を残らないようにする効果は歯間ブラシの方が上です。しかし、若い方は歯と歯の隙間が小さいため歯間ブラシが入らないという方も多いのです。そのため、若い方はデンタルフロスを使い、歯と歯の隙間があるご年配の方は歯間ブラシを使うという使い方が一般的です。

4−1.虫歯予防はデンタルフロス

デンタルフロスは、「歯と歯の間」の汚れをとる(虫歯予防)のが目的です。歯と歯の間には歯間ブラシがスムーズに入るほどのすき間がなく、虫歯になりやすい方はオススメです。

4−2.歯周病予防は歯間ブラシ

一方、歯間ブラシは、「歯と歯肉の間」の汚れをとる(歯周病予防)のが目的です。ご年配の方や歯周病などで歯と歯の間のすき間が大きく空いている方はオススメです。

理想としては、役割がそれぞれ違うのでフロスで歯間部分を、歯間ブラシで歯周周りを併せてしてあげると1番キレイに歯垢が取り除けます。

4−3.歯周病予防は歯間ブラシ

1967000006

一方、歯間ブラシは、「歯と歯肉の間」の汚れをとる(歯周病予防)のが目的です。ご年配の方や歯周病などで歯と歯の間のすき間が大きく空いている方はオススメです。

理想としては、役割がそれぞれ違うのでフロスで歯間部分を、歯間ブラシで歯周周りを併せてしてあげると1番キレイに歯垢が取り除けます。

5.おすすめクリニック

5−1.横浜のおかざき歯科クリニック

ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
                     土          9:00~13:00 14:00~18:00 
     木・日・祝日:休診日

院長経歴

岡崎 弘典

マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/shougai/
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/sessyoku/
がん歯科医療連携登録医 https://ganjoho.jp/data/professional/med_info/dental/files/14_kanagawa.pdf
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

5−2.新百合ヶ丘のアコルデ歯科医院

【ホームページ】 https://www.acorde-dental.com
電話番号 044-952-1555
住所 神奈川県麻生区上麻生1-20-1小田急新百合ヶ丘駅ビル5F 新百合ヶ丘駅から徒歩1分
【医療理念】 正確な判断と確実な治療を患者様に提供すること
【治療で心がけていること】とにかく患者様のお話を聞くこと、患者様とのコミュニケーションを大切にすること
【院長】永瀬 哲弥(ながせ てつや)
【略歴】1988年3月 城西歯科大学 卒業(現 明海大学歯学部)
       4月  医療法人社団 共友会
    1990年7月 アコルデ歯科医院開院
【資格】 日本歯科大学臨床研修指導医

まとめ

デンタルフロスを使うのが習慣になると虫歯になる確率を大幅に下げることができます。ぜひ、継続してデンタルフロスを使ってみて下さいね!

あなたの歯の悩みを解決します

あなたの歯の悩みを解決

ひとりで悩んでいませんか?


・歯医者で抜歯と言われたが、本当に歯を抜かなければならないのか

・歯の根の治療をしているが、いつまでも終わらないので不安

・治療してもらったが、痛みや違和感がなくならない


おかざき歯科クリニックでは、まず自分の歯の状態を知っていただいた上で、最新の治療法や保険の適用まで詳しく説明します。一人一人に合った専門性の高い治療を提供しています。
20年後、30年後も自分の歯で美味しく食事をしていただくための治療法や予防法をあなたと一緒に考えていくクリニックです。


虫歯治療の流れを見る

歯茎下がりは歯周病の始まり

歯周病治療

歯茎が下がると歯がしみやすくなります。あなたは大丈夫でしょうか?


これが歯周病の始まりなのです。


歯周病は虫歯と違って、重度になるまで痛みなどの自覚症状がないため、気付いたら歯が抜ける寸前だったということも少なくありません。歯を支える骨が溶けて、最悪歯を残すことが難しくなるケースもあります。


これから20年、30年、生涯にわたって自分の歯で過ごすためには、今が大切です。 ひどくなってしまう前に、いちど検診を受けることをおすすめします。



歯周病治療の流れを見る

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメントを残す

*