受け口の悩み解消します。きれいに治る矯正治療

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

お子さんのかみ合わせが受け口になってしまうと心配ですよね。受け口とは噛んだ時に上の前歯より下の前歯が出ていることを言います。いつ、どのようなタイミングで矯正治療を行えばいいのかわからないことが多いですよね。今回は受け口の時の矯正治療のタイミングや方法、治療によって得られるメリットなどをお伝えします。ぜひ、参考にしてください。

1.受け口の治療で受けられるメリット

1-1.しっかり噛めるようになる

受け口の治療をすることによって数本しか噛んでいなかったかみ合わせが、すべての歯でかめるようになります。若いときは体の柔軟性や抵抗力がある為、かみ合わせが悪くてもあまり影響が出ません。30代を過ぎると歯周病や虫歯、顎の変形などかみ合わせがいい人に比べ悪化しやすい傾向にあります。

sennketu2

sennketu4

1-2. 美しさを手に入れる

歯にコンプレックスを持っている方はとても多いです。受け口の治療によって健康的な美しさが手に入れられます。被せものでもある程度は改善できますが、自然の美しさにはかないません。自分の持っているものを最大限に生かすことによって自然の美しさを引き出すことができます。

図171

図172

 1-3.正しい成長方向に持っていくことができる

子供の受け口の治療によって、本来持っている正しい成長方向に向かうようにします。子供の成長を止めることは出来ません。しかし、本来持っている正しい成長方向へ導くことは可能です。

図174

図175

2.受け口になる原因

2-1.親の顔に似る遺伝

顔の全体的な形は親に似ます。丸い、細い、四角いなどおおもとの形は遺伝子によって決まります。また、かみ合わせや歯の形や大きさなども似てきますので、親が受け口やその傾向がある場合は似てくることが多いのです。それに加え癖や口の周りの筋肉の動き、舌の位置が加わるとより受け口が悪化することがあります。

2-2.舌の位置が低い

母乳を吸う時は上顎に舌を押し当てて乳首を強い力で吸い込みます。舌の筋肉で上顎を押し広げるために、上顎と舌の形はほぼ同じになって成長していきます。しかし、舌のすじが短くて上顎に付けられないと、舌の力で上顎を大きくすることができずに受け口になります。また、舌がいつも下顎を押してしまうことによっても受け口になることがあります。詳しくは「舌小帯が短いと受け口になる/切らずに伸ばす方法」を参考にしてください。

2-3.口呼吸によって鼻の機能が低下する

体の器官は使わないと小さくなっていきます。口呼吸の方は鼻や鼻の空洞が機能していないために、鼻の骨と一体化している上顎が小さくなり、受け口になることがあります。また、口から多くの空気を取り入れようとして、舌の位置を下げて下顎を前に押してしまうことも原因の一つです。詳しくは「口呼吸によって起こる9つの危険と6つの改善方法」を参考にしてください。

3.子供の時から始める治療法

時期

7~8歳、永久歯の前歯が出てきて受け口になってしまった頃

金額

成長期の治療まで25万円~40万円程度

期間

開始から1.5年から2年程度まで一時的に治療を行い、その後乳歯の永久歯への生え変わりや成長を待ちます。必要であれば成長が止まってからブラケットの治療に進みます。

3-1.口の周りの筋肉をトレーニングするMFT

口腔筋機能療法MFT(Myofunctional therapy)とは、舌や口の周りの筋肉を正しく使えるように練習することです。受け口の方は舌の位置が低いことが多く、上顎に接する正しい位置に舌を上げるトレーニングをします。このことによって上顎を広げ、舌が下顎の前歯を押すことを抑えます。

3-2.マウスピースで舌を上に持ち上げるムーシールド

23546510f0c7cc5c320e77f585fbd7a0ムーシールドは上の前歯を内側に押している上唇の力を排除し、下顎の前歯を押している舌を上に持ち上げる装置です。日中1時間と寝ているときに使う装置です。詳しくは「子供の受け口を治すムーシールドの3つの効果と使用法・費用」を参考にしてください。

3-3.マウスピースで筋肉と歯並びを整えるT4K

images (43)T4Kは口の周りの余分な筋肉の力を排除して、歯並びも一緒に整える装置です。日中1時間と寝ているときに使う装置です。

3-4.狭くなってしまった上顎を広げる拡大装置

図123受け口の方は上顎の成長が足りない場合が多いので、上顎を大きくする装置を使います。横や前方に広げて、出来るだけ下顎の大きさに合うところまで大きくしていきます。

3-5.部分ブラケット

図189部分的にブラケット装置をつけて前歯のデコボコや噛み合わせを改善します。一時的に前歯を改善し、その後は生え変わりを待ちます。

4.中学生頃から始める治療法

費用

60万円〜80万円程度

期間

図4歯を動かす期間は2年から3年程度です。かみ合わせの変化が大きい成長期が終了後から開始します。下顎の成長は身長が伸びる同じ時期に大きくなるので、かみ合わせを整えてもすぐに変わってしまいます。そのため成長が落ち着いてから治療を開始します。

4-1.全体的なブラケットで完全なかみ合わせを作る

図126ブラケットは歯の表面に1つずつ付けて、ワイヤーを使って動かしていく装置です。細かい歯のねじれや傾きなどを治していきます。

4-2.上下の顎の大きさが著しく違う場合は外科矯正を行う

あまりにも上下のあごの大きさが違いすぎると歯を動かすだけでは対応できないために外科的な処置も使って矯正をします。例えば下顎があまりにも大きい場合は顎を下げる処置をして上下のあごのバランスを取ります。完全に成長が止まった20歳前後から開始し、期間は3年から4年程度、保険診療が適応され3割負担の方で70万円程度です。外科的な処置の際、1週間程度の入院が必要です。

5.受け口をそのままにすると

5-1.虫歯や歯周病になりやすくなる

歯と歯の間や噛む面に隙間が多くなるため、汚れが残り虫歯になりやすくなります。噛める歯は負担が過重になり、歯周病が悪化しやすくなります。

5-2.胃腸に負担がかかりやすい

若いときには体が丈夫でも、年齢とともに弱くなってきます。噛む面積が少ないと胃腸に負担がかかってしまいます。

5-3.顎関節症になりやすい

受け口によってかみ合わせが悪いと顎に負担がかかり、顎関節症になりやすくなります。

5-4.虫歯治療が難しくなる

ブリッジや入れ歯の治療をするときにかみ合わせのバランスがとりにくくなり、詰め物や被せものが取れやすくなります。

おすすめクリニック

おかざき歯科クリニックの基本情報

ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
                     土          9:00~13:00 14:00~18:00 
     木・日・祝日:休診日

院長経歴

岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

 まとめ

下顎は成長とともに伸びるため、成長すればするほど受け口がひどくなってしまいます。一時的な改善にとらわれず成長のタイミングをみながら焦らずに治療を進める必要があります。

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメント

  1. ますみ より:

    20年近く前に仕事の関係で歯科医に連れていかれて上の歯の八重歯を抜き、下の歯の歯並びが悪かったので奥歯以外の歯を全て削り、歯並びが悪いものは抜いた歯も有りますが、そして全て繋がった形でセラミックが被せられております。元々噛み合わせは悪かったのですが、それをして以来噛み合わせが更に落ち着かず顔は曲がっていると必ず言われてました。元々曲がっていたんですが。。。
    元々上顎が小さく受け口で下顎の方が大きいので左下の歯は前歯より前に出ておりました。
    その左下の歯を抜き無理やりセラミックを被して居るので奥歯で噛むためには右側に顎をずらして奥歯を噛み合わせるような状況でした。下の歯が全て被せ物になって前より長く感じるし、何しろ噛み合わせが悪く、顎がいつも痛いです。
    上顎を見る限り下顎より小さいので噛み合わせが上手く出来る訳がなく、顎が疲れます。
    今までどうしていいのかも分からず、歯医者に行っても指摘までされず、どうしていいのかわかりません。
    顎は確実にカクカク音がなるし、おかしいです。
    下の歯がセラミックで繋がっているので矯正も出来ないし、そちらも20年近く経つのでこのままにしてるのも怖いです。歯を抜いてブリッヂにしたところは歯茎が凄く下がってしまいました。
    私はもうアラフィフです。
    でも、顎が痛いですし、右に曲がっているので何かしらして真っ直ぐに治らないかと考えております。
    出来れば受け口なのも治したいです。
    どこに相談すれば良いのでしょうか?

    1. 歯のブログ より:

      顎の曲りや受け口を改善するとなると外科的な矯正治療を行なっている矯正科で相談する必要があります。
      プロ矯正歯科 http://www.pro-dent.jp
      まゆみ矯正歯科 http://www.mayumikyosei.com
      などに相談してみてはいかがでしょうか。

歯のブログ へ返信する コメントをキャンセル

*