自宅で口内炎を早く治す4つの流れと5つのステップ

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

あなたは口内炎の痛みによって何を食べてもおいしくないし、話すことも辛く、この痛みから1秒でも早く解放されたいと思っているのではないでしょうか。

口内炎は通常1、2週間程度でほっておいても治る病気です。しかし、実は口内炎を早く治す方法があるのです。この方法を実践すればを2週間も辛い思いをしなくてもいいのです。

口内炎は体の抵抗力が下がった時、口の中の粘膜の傷が炎症を起こし、口内炎になります。詳しい原因は不明ですが、口内炎を早く治すには傷口を保護し、体の抵抗力が早く改善すればいいのです。
そのためには今回紹介する4つ流れを理解し、5つのステップを行なえば、口内炎を3日で改善の方向に導けるのです。

1.口内炎を早く治す流れ

2.自宅で口内炎を早く治す5つのステップ

STEP1 ドラッグストアで口内炎の薬を購入する

ドラッグストアなどで口内炎の薬を購入してください。口内炎の最も辛いことは痛みです。口内炎の薬を使うことによって、傷口をカバーし、痛みを軽減できます。また、口内炎の薬を毎食後と寝る前に1日4回適切に使ってください。炎症反応が改善し、口内炎の治りが早くなります。

おすすめ商品:ケナログA口腔用軟膏5g ブリストル・マイヤーズ株式会社 900円(税抜き)税控除対象

口内炎の部分を軽くティッシュで唾液を拭い、指や綿棒で口内炎全体を覆うように付けます。薬を刷り込む必要はありません。主成分はトリアムシノロンアセトニドで副腎皮質ステロイド剤の一種です。歯医者で処方されるアフタゾロンと同じ使い方です。詳しくは「歯医者が選んだ口内炎の薬を部位別に治す正しい使い方とおすすめ3選」を参考にしてください。

添付文書 http://www.bms.co.jp/patient/pdf/KLA1401.pdf
アマゾンで購入希望の方はこちら⇨ケナログアamazon.co.jp

ポイント!薬が長時間口内炎を保護すること

口の中は唾液や舌の動きで口内炎に薬をつけても取れやすい環境です。極力触らないようにし、薬が口内炎を長時間保護できる状態にすると早く治ります。特に寝る前に薬をつけ、朝まで口内炎が薬で覆われていると、口内炎の治りは極端に早くなります。

STEP2 サプリメントのビタミンBを購入する

口内炎はビタミンB2やビタミンCの不足によって起こりやすくなります。食事からビタミンB2を取るにはレバーや青魚などに多く含まれます。しかし、歯茎に口内炎があると食事も取りにくくなるため、サプリメントで補給してください。簡単な食事でもいいので食後30以内にサプリメントを補給することによって、胃や腸が活性化していて、吸収率も高くなります。

おすすめ商品:チョコラBBプラス エーザイ 60錠 1,382円実勢価格(918円)

成人のみ15歳以上、1日2回、1錠を朝夕食後に水と一緒に飲み込みます。

添付文書 http://www.eisai.jp/api/data/di_otc/28125563/pi.pdf
アマゾンで購入希望の方はこちら⇨チョコラBBプラスamazon.co.jp

ポイント:ビタミンBは肌荒れや疲労回復にも効果的

ビタミンBは口内炎の改善以外にも肌荒れや疲労回復にも効果があります。また、サプリメントは体に吸収されやすい形態になっています。疲れからくる口内炎が気になる方はサプリメントを摂ることも有効です。

STEP3 1日8時間の睡眠をとる

口内炎は体の抵抗力が低下した時にできます。多くの場合、睡眠不足や疲労が原因です。まず、睡眠を取ることで体の抵抗力を回復させます。1日8時間の睡眠を3日間行ってみてください。体の中の抵抗力が改善し、口内炎の痛みが取れてくるはずです。

ポイント:睡眠の質を高める

睡眠不足は疲労や肌荒れなど口内炎が治りにくい環境です。ストレスを抱えたままの睡眠ではいくら寝ても浅い眠りのノンレム睡眠の時間が長くなるだけです。心を落ち着け、深い眠りのレム睡眠を長く取ることこそが体を回復させます。

 STEP4 1日3回の丁寧な歯磨きする

口の中は多くの細菌が存在します。歯茎にできた傷に口の中の細菌が感染して口内炎ができます。1日3回毎食後、丁寧な歯磨きをすることによって口内炎の痛みを治すことができます。特にデンタルフロスや舌ブラシを使用することで口の中の細菌を減らすには効果的な方法です。

ポイント:洗口剤は避ける

刺激が強い洗口剤は避けるようにしてください。唾液によって守られている口内炎の傷の部分が洗口剤のアルコール成分によって乾燥し、痛みが強くなります。また、アルコールは消毒剤と思われていますが、傷口を悪化させてしまう作用があります。新しい研究では傷口に消毒薬などの薬は効果がないと言う報告があります。口内炎のときは強い洗口剤や歯磨き粉は控えるようにしてください。

STEP5 口の中の虫歯などで歯が尖っている部分を保護する

虫歯や歯ぎしりで歯が欠けている部分に口内炎ができてしまっている場合は欠けている部分を保護する必要があります。矯正装置が当たって痛い時に使うもので矯正用ワックスというものがあります。このワックスを穴が空いている部分に詰め、口内炎に刺激が加わるのを防ぎます。その後歯医者で治療を行ってください。

アマゾンで購入希望の方はこちら⇨矯正用ワックスamazon.co.jp

ポイント:矯正用ワックスは歯医者の予約までの時間稼ぎ

矯正治療の経験がある方は知っていると思いますが、矯正治療の初めは口内炎がよくできます。これは矯正器具が頬にあたることによってできるものです。そのため、矯正用ワックスというもので、矯正器具があたる部分に付け、刺激を軽減させます。今回はそれを応用した方法です。

3.単純な口内炎ではない場合の治す方法

2週間以上口内炎が治らない場合は原因が違う可能性があります。また、5つのステップを実行しても全然変わらなかったり、悪くなるようであれば、部分的な問題ではなく、他の病気の可能性もあります。

3−1.ヘルペス性口内炎

ヘルペスウイルスによる口内炎です。内科でウイルス検査をして原因を確定させる必要があります。ヘルペス性口内炎も自然に治るものですが、薬は抗ウイルス軟膏(ゾビラックス軟膏)を使う必要があります。

3−2.カンジダ性口内炎

カビの一種であるカンジダ菌(真菌)によって起こる口内炎です。抗生物質を長期間服用していたり、入れ歯が不潔な状態になるとできやすい口内炎です。自然に治る口内炎ですが、薬は抗真菌薬を使います。

3−3.義歯性潰瘍性口内炎

入れ歯を新しくしたり、入れ歯が擦れているところにできる口内炎です。丸い形ではなく、入れ歯が当たっているところに沿った長細い形をしています。入れ歯を調整すれば改善します。

3−4.慢性再発性アフタ

口内炎が繰り返し起こる状態です。原因は不明で女性にやや多く、思春期以降に増える傾向があります。根本的な治療法はなく、上記のステップを行います。

3−5.ベドナーアフタ

哺乳の時に上顎にできる口内炎です。哺乳瓶の乳首の形や硬さを変えてください。

4.いつまでも治らない口内炎?

口内炎は通常2週間程度で自然に治ります。また、口内炎は痛みを伴います。痛みもなく2週間経っても治らない場合は口内炎でない可能性があります。

4−1.舌の横にできた口内炎

触ると痛みがあり、白い口内炎の周りに赤い部分が見えます。通常2週間程度で改善します。

4−2.舌の横にできた白板症

痛みはなく、白い板状で触ると硬い感じがします。白板症は将来癌化する可能性の病態です。口腔外科で定期的な管理をするか、切除が必要です。詳しくは「白板症(はくばんしょう)とは/がんとの関係と治療法」を参考にしてください。

写真提供:東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック http://www.ginza-somfs.com/

4−3.舌の横にできた舌癌

口の中の癌で最も多くできる癌です。早期に発見され、切除を行えば生存率も高いものです。早急に口腔外科で切除する必要があります。詳しくは「舌癌(舌がん)を疑ってほしい6つの異常と口内炎との比較/治療法」を参考にしてください。

写真提供:東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック http://www.ginza-somfs.com/

 まとめ

 疲れている時には寝不足、肌荒れ、口内炎と体の異常が次々に起こります。口内炎を治すには疲労回復と薬です。この二つがしっかりできればすぐに痛みは改善します。

おかざき歯科クリニック院長略歴

_UTS7497

岡崎 弘典

マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/shougai/
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/sessyoku/
がん歯科医療連携登録医 https://ganjoho.jp/data/professional/med_info/dental/files/14_kanagawa.pdf
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

おかざき歯科クリニックでは最新の医療機器を完備

マイクロスコープ

根管治療を手術用顕微鏡で行うためのマイクロスコープです。8倍から20倍の拡大率で行うことができ、超精密な根管治療を行うことができます。

pico

CT‐X装置

低被ばくで高解像度のX線CT装置で歯の根の形態を3次元的に確認します。

pi_ver

DACプロフェッショナル

医科の基準に準じた高度な滅菌を提供しています。ドイツ製のDACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。

pi_

DACユニバーサル

歯科の歯を削る機械を滅菌する完全オートメーション化された滅菌システムです。治療後は全ての器具をこのシステムで滅菌しています。

pi_einst

セレック

セラミックを3Dプリンターのように削り出して作る装置です。詰めるセラミックなどの場合は1日で型取りからセットまで行うことができます。

CEREC Premium

電話予約・お問い合わせはこちら

電話番号:045-828-6480

治療をご希望の方は、上記の電話番号へお電話下さい。現在の歯の状況や悩んでいることについて教えて頂き、最も適した治療方法を考えます。

診療時間/休診日

  日/祝
AM 9:30~PM 1:00
PM 2:30~PM 7:00

アクセス情報

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町1835-29 コーポレート東戸塚

電車でご来院の場合

JR東海道本線 『東戸塚駅』 東口からバスで7分の場所にあります。
バス: 210系-平戸2丁目循環「境木地蔵尊」下車

電車での経路

お車でご来院の場合

東戸塚駅方面からご来院の場合

環状2号線「環2境木交差点」を東へ約300m、右折して駐車場へ

国道1号方面からご来院の場合

国道1号線より「権太坂上交差点」を西へ約850m、左折して駐車場へ

駐車場を完備

駐車場もご用意しております。クリニックの左側から裏手に回っていただくと3台分ございます。お車でお越しの方はどうぞご利用ください。

駐車場への案内

お気をつけてご来院下さいませ。

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメントを残す

*