
虫歯で歯が欠けたり、歯周病で歯が抜けたりしてしまったが歯医者に行くタイミングを逃してしまい、気が付いたら歯がボロボロになって、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ボロボロになってしまった歯を歯医者で見せなくてはならないので、行くのにも勇気がいりますよね。そのままにすればより悪化してしまいます。今回は歯がボロボロになってしまった方の治療法をお伝えします。ぜひ、勇気を出して歯医者に行ってみてください。
1.3つの治療例
1−1.前歯がボロボロになってきた
前歯の虫歯の進行によって歯がボロボロになってきました。口の中の環境を改善し、虫歯の部分を取り除き、治療を行っています。
治療はコンポジットレジンというプラスチックの材料で保険診療内で行いました。コンポジットレジンは変色しやすい材料です。将来的にはセラミック治療をおすすめします。詳しくは「一日で白く治せるコンポジットレジン/虫歯も欠けてしまった歯もその日のうちに元通り!」を参考にしてください。
すきっ歯治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。
1−2.前歯が欠けてしまった
歯並びの悪さが原因で前歯が欠けてしまいました。欠けてしまった歯を部分的な矯正治療で前に出し、その他の歯の方向も揃えながら治療を行いました。
前歯だけの部分矯正を行っています。詳しくは「大人の歯の歯列矯正!歯並びを治す5つの方法と費用と期間」を参考にしてください。前歯には3本のセラミックで治療を行い、歯の方向をできるだけ改善して治療を行っています。
出っ歯を部分矯正とセラミックで治療する流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。
1−3.歯周病と虫歯で噛むところが無くなってしまった
前歯も奥歯も歯が抜け、歯が折れ、噛む場所がなくなってしまいました。多くの歯を抜歯せざる得ませんが、残せる歯を部分矯正とセラミックにて治療を行っています。下の歯は入れ歯で治療を行っています。
治療後10年近く経ちますが、定期的にメンテナンスを行うことによって、治療以来1本も歯を失っておりません。
セラミック治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。
2.治療の流れ
2−1.口の中の環境改善
何年も歯医者に通っていないために歯がボロボロになってしまった方が多くいます。まずは口の中の環境を改善するする必要があります。唾液検査を行い口の中の状態を把握し、生活習慣や歯磨きの方法を変え、口の中を清潔な状態に保つ必要があります。詳しくは「ホームページからわかる正しい予防歯科の選び方と治療の流れ」を参考にしてください。
2−2.歯石など汚れを取る
歯石や歯垢がこびりつき歯茎の腫れなどがあると出血などが多くなり治療が困難となります。歯磨き方法の改善や歯石除去を行い、出血や口臭のない環境に口の中を変えていきます。詳しくは「絶対歯石を取ったほうがいい本当の理由」を参考にしてください。
2−3.抜歯か治療かを診断
汚れや歯石を取った段階で残せないほど進行してしまった歯は抜歯が必要です。治療ができない歯を無理に残してもそこから細菌がばらまかれ周りの歯に悪影響が出ます。噛むことができる歯だけを残し治療を行います。
2−4.治療を開始
治療は長期間になることが多くあります。歯がボロボロの方は噛み合わせから改善しなくてはならないことが多く、1、2ヶ月ですぐに治せるものではありません。半年から年単位で治療を行う必要があります。
2−5.元に戻らないようにメンテナンス
費用や期間をかけても元に戻ってしまっては意味がありません。治療した状態を長期的に維持するにはメンテナンスが必要でです。1ヶ月から3ヶ月に一度は歯医者でメンテナンスを行ってください。詳しくは「3ヶ月に一度!歯医者でPMTCを行った方がいい6つの理由と費用や手順」を参考にしてください。
3.治療の際注意すべきこと
3−1.歯医者との信頼関係
多くの歯医者では予約制で治療を行っています。予約の時間は他の患者さんが予約したい時間を断って、時間を割いています。当日や無断でキャンセルをすれば歯医者との信頼関係も崩れます。約束の時間を守り、歯医者との信頼関係を構築しましょう。
3−2.治したい気持ちを維持する
歯の治療を途中で中断してしまうと虫歯が急激に進行してしまいます。場合によっては治療をしなかった方が良かったと思われるほど悪化してしまうことがあります。治したい気持ちを維持し、最後まで治療を継続するようにしてください。
3−3.治した後が重要
治療をすべて終わった後は元に戻らないように維持していく必要があります。歯がボロボロになってしまった原因はいろいろありますが、歯が悪くなった状態を早くに発見できればボロボロとまではいかないはずです。治療後には定期的なメンテナンスを行わなければ元に戻ってしまう可能性があります。
おすすめクリニック
おかざき歯科クリニックの基本情報
ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
土 9:00~13:00 14:00~18:00
木・日・祝日:休診日
院長経歴
岡崎 弘典
日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任
まとめ
歯がボロボロになってから歯医者に行くには勇気が必要です。しかし、いつかは行かなくてはいけないことです。ボロボロの歯がきれいになり、顔や笑顔が変わることは歯医者にとっても幸せなことです。ぜひ、相談できるかかりつけの歯医者を探し、治療だけでなく一生涯のメンテナンスを続けてください。
歯がボロボロで恥ずかしくて歯医者さんに行けません。もう、どうにかしないとと思っています。宮城県仙台市で良い歯医者さんを教えてください。
大変ですね。
大変申し訳ありませんが、仙台には知り合いがいないので、いい歯医者が何処かなのはわかりません。
http://hanoblog.com/preventive-dentistry-7090
http://hanoblog.com/dentist-choose-507
を参考に探してみてください。
何年か前に歯科に通っていたのですが途中で体調不良などで治療を放置してしまい今は虫歯だらけになってしまいました。人前で大きく笑えないのが嫌で再チャレンジしようと思います。名古屋市で信頼できる歯科はありますか?とても痛みに弱く怖がりな私でも安心して通える歯科希望です。
そうですか。よくなるといいですね。
残念ですが名古屋でご紹介できる歯医者の知り合いがおりません。
虫歯だらけということであれば、予防歯科を積極的に行っている歯医者を探してみてはいかがでしょうか。
これから頑張って治療を行っても、2、3年後にまた虫歯になっては意味がありません。
今後は虫歯ができてからの治療ではなく、できないように予防を行ってみてください。
通える範囲の歯医者でホームページに予防について積極的に行っている歯医者を探してみてはいかがでしょうか。
きっと将来のことまで相談に乗ってもらえると思います。
歯がボロボロで歯医者に行く勇気がなくて、放置してたら、痛みが耐えられなくなりました。
勇気を出して歯医者に行こうと思います。滋賀県長浜市でいい歯医者はありますか?
困りましたね。
大変申し訳ありませんが滋賀県長浜市でご紹介できる歯医者はありません。
近くの歯医者をホームページで確認し、電話で今の現状を話してみてください。
ポイントは話を聞いてくれるか、再発を防ぐように予防をしてくれるかです。
いい歯医者が見つかることをお祈り申し上げます。
神奈川県横浜市南区か中区で良い歯医者さんありませんでしょうか?我慢できない痛みでゆっくり眠れなくなってきました。
そうですか。
横浜の南区であれば「あまだ歯科医院」がおすすめです。
http://www.amada-dental.com
歯が欠けていたり、虫歯だらけだったりと
学生なのに、お金があまりなく
行きたくても、怖くていけなかったり
痛いのが嫌で行きたくないという理由で
今まで放置してました
長崎で、いい所があるようでしたら
教えてください
そうですね。大変申し訳ありませんが長崎に知り合いはおりません。
そのような状況ですとご自身で通いやすい場所を探された方がいいと思います。
今はホームページ等で治療方針や歯医者の考え方など多くの情報があります。
自分にあった歯医者が見つかることをお祈りしております。
私も歯がボロボロで恥ずかしくてなかなか歯医者さんへ行けません。
でも行きたいと思いますので福岡市及び近郊で紹介をして頂けませんか?
よろしくお願い致します。
そうですか。大変ですね。
私がご紹介できるのは北九州市のうえだ歯科:http://u-dc.jp/index.html
福岡市の根管治療専門医のまつうら歯科医院:http://fukuoka-endodontist.com/blog1/
どちらも距離やニーズには合わないかもしれません。
現在の状況であると費用や診療回数等が多くかかると思いますので、ホームページ等でご自身にあった歯医者を探された方がいいかもしれません。
ご連絡ありがとうございました。
早速、来週から通院したいと思います。
お世話になりました。
私も歯がボロボロです。恥ずかしいの極みです。
再就職に向けて、本気で治そうと思っていたところここにたどりつきました。
さいたま市でよい歯医者さんを紹介していただきたいのですが・・
よろしくお願いいたします。
そうですか。
申し訳ありませんが、さいたま市には私がお勧めできる歯医者はおりません。
ご自宅周辺でホームページを検索されるといいかと思います。
また、都内であればサイト内で表示している歯医者はお勧めの歯医者です。
歯がボロボロで、抜けている歯もあります。メンタル的にももうきついです。都内で土日治療できるところはありますか?
大変ですね。
池尻大橋の青葉歯科医院であれば土曜日に診療しています。http://www.aoba118.com/index.html
通いにくいようであれば、「地域 歯医者」で検索すれば近くの歯医者が探せます。
同じくひどいです。両親とも総入れ歯で
私も若い頃からトラブルつづきで諦め気味です。
熊本市及び近郊でおすすめの歯医者さんは
いらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。
そうですか、大変ですね。
申し訳ありませんが、熊本在住の歯医者の知り合いがおりません。
ホームページ等で探してみるのも一つの手だと思います。
自分にあった歯医者に出会えることをお祈り申し上げます。
はがほろぼろで歯医者にいかなければならないのですが、山口市、て、あれは、おしえていただきたいのですが、
大変ですね。
大変申し訳ないのですが、山口市での知り合いがおりません。
ホームページ等で自分にあった歯医者を探されるのがいいのではないでしょうか。
いい歯医者に巡り合えることをお祈りしております。
ありがとうございます
実は実家が、上永谷で、帰って治療をしたくなりました。引っ越してきたので、知人もいなく薬剤師さんやら、病院の先生にきいてみるのですが自分でさがさなければなりませんね、
歯がボロボロで人前で笑えないし、虫歯もあり抜けている歯もあります。歯医者に行かなきゃと思っているんですが…。静岡県西部で紹介していただけるところはありますか?
そうですか。大変ですね。
伊豆の伊東の方にいい先生がいるのですが、西部ではちょっとわかりかねます。
ホームページ等で検索されるのがいいと思います。
はじめまして
歯医者に通うのが怖く、歯周病によりほとんどの歯を失ってしまいました
最近、噛む事が出来る歯も殆ど無くなってしまったので治療をしたいと思っています
福島県会津若松で良い歯医者は御座いませんか?
あまりお金はありませんが…
大変ですね。
歯の治療を決心されたことはいいことですね。
大変申し訳ないのですが、福島県会津若松に知り合いがおりません。
ホームページ等で治療法やコンセプトを確認しながら、自分にあった歯医者を探されるといいと思います。
はじめまして。
私も虫歯が多く悩んでいます。
今も歯医者に通っており、3本の歯を治療中です。ただ、なかなか予約が取れず、3週間に1回行ければいい方で、1回の治療時間も5〜10分程度でなかなか進みません。そんな中また別の歯が欠けてしまいました。
歯医者を変えたいと思っていますが治療中に変えない方がいいでしょうか。このままではいつ終わるかわかりません。もし変えても良いのであれば、東京多摩地域でよい歯医者はないでしょうか。
治療が進まずお困りなようでしたら歯医者を変えてもいいのではないでしょうか。
近いかどうかわかりませんが
アサヒビル歯科https://localplace.jp/t100170176/は信頼できる歯医者です。
失礼致します。
新潟県でボロボロな歯でも見て頂ける歯医者はご存知でしょうか?
大変ですね。
新潟の歯医者で紹介できるところはありませんが、歯医者は歯を治すことが仕事なのでボロボロな歯でも治していただけると思います。
歯がボロボロです。
千葉県で保険診療でおかざき歯科クリニックのような治療を受けられる歯科はありますか。
大変ですね。
保険診療と限定されるとどこがいいのかわかりませんが、
一般的に前歯を保険診療でできるかどうか電話で予約を取るときに確認してみてください。
可能であれば大半の治療は保険診療で行うことができると思います。