あなたはどう?親知らずの抜歯で小顔になれる人の4つの特徴

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

親知らずを抜歯したいけど、腫れたり、痛みが出たら嫌ですよね。でも、小顔になるなら頑張ってみよう。こんな思いで抜歯を決める方も多いと思います。
このページでは親知らずを抜くと本当に小顔になるのか経験者の方の話と実際に行ったレントゲンの結果を元にお話しします。また、小顔になる人の特徴も説明しますので、抜歯を決め兼ねている人は、ぜひ参考にして見てください。

1.親知らずを抜歯すると小顔効果はあるの?

結論をお伝えすると、親知らずを抜歯すると小顔効果を得られる方はいらっしゃいます。ただし、劇的な小顔効果を感じられる方は、ごく稀です。下記に当院の患者様の体験談とレントゲン写真を記載していますので、どの程度の小顔効果があるのかの参考にしてみてください。

2.体験談

22歳女性

images (34)左の上と下の親知らずを抜きました。高校生まで歯列矯正をしていて親知らずのせいで、せっかくきれいにした歯並びを悪くしないように抜歯しました。歯列矯正の時に歯を4本抜歯していましたが、その時も今回も抜歯のあとは腫れも痛みもなく全然大丈夫でした。右と比べても、そんなに違いはないように思います。さわると多少ですが左の顎が小さいかなという感じです。

レントゲンの結果
矯正治療で歯を抜歯しているため顎はもともと小さめです。レントゲンでは明らかに右に比べて左の方が細くなっています。下記の写真を見比べてみて下さい。
左の画像が抜歯前で、右側の画像が抜歯後です。わずかではありますが、2mmほど小顔効果が見られました。

症例2術前

症例2術後

 

 

 

 

 

 

 

23歳女性

0140218135512右の上の親知らずを抜きました。歯ぐきにもぐっていて、全然出ていない親知らずでしたが、小顔になりたくて抜きました。治療は痛くもなく、20分ぐらいで終わりました。抜いたあと小顔になったような気がします。抜いてよかったです。今度は左側、早く抜きたいです。

レントゲンの結果
親知らずがあったところはへこんでいます。ただ触るとわかる程度です。下記の写真で分かるように1mmほどと、わずかながら、抜歯した部分が減っていることが分かります。

症例3術前症例3術後

 

 

 

 

 

 

 

3.親知らずを抜歯すると小顔になる人の4つの特徴

3-1.顎が張っている人

歯が無くなると歯を支えている骨も痩せてきます。下の親知らずはちょうど顎のエラに近い部分にあるため抜歯するとエラの前の部分の骨が痩せて小顔になります。

3-2.頬骨が張っている人

上の親知らずの位置は頬骨の下にあります。親知らずを抜歯することによって頬骨の下の辺りが痩せて小顔になります。

3-3.顔の骨のラインが出ている人

親知らずを抜歯すると骨が痩せるので、骨のラインが元々出ている人の方が実感しやすいです。

3-4.顎に筋肉が付いている人

まっすぐ生えている親知らずを抜歯すると一番奥に噛む力が伝わらなくなり、筋肉が痩せ、小顔になります。

4.親知らずを抜歯して小顔にする一番いいタイミングは生え始め

図24親知らずは18歳臼歯と呼ばれ、18歳から20歳くらいで生えてきます。少し頭が出たぐらいがいいタイミングですが、真横に向いていて出てこない親知らずもありますので、だいたい20歳前後と考えてください。親知らずが生えて来る時に親知らずの周りに骨も一緒にできてきます。周りの骨が硬くなる前に抜歯をすると骨はすぐに痩せて小顔になります。

5.親知らずを早めに抜歯した方がいい人

5-1.口臭を防ぎたい人

親知らずは歯ぐきがかぶっていることが多いので歯と歯ぐきの間に汚れや、膿がたまり口臭の原因になりやすい場所です。口臭が気になる方は早めに抜歯をした方がいいです。詳しくは「親知らずが口臭の原因となる5つのメカニズムと3つの対策法」を参考にしてください。

5-2.虫歯や歯周病を防ぎたい人

親知らずはまっすぐに生えている場合が少ないので、親知らずと前の歯の間に汚れがたまり、虫歯や歯周病になりやすくなります。親知らずを抜歯することによって、手前の歯の奥の面がしっかり磨けるので虫歯や歯周病を予防できます。

5-3.歯並びを悪くしたくない人

親知らずは横に向いていることが多く、出てくる時に前の歯を押して歯並びを悪くすることがあります。特に歯列矯正をされた方やもともと歯並びが悪い方は歯が動きやすいので早めに抜歯した方がいいです。

5-4.妊娠や出産を考えている人

親知らずは完全に生えていることが少なく、歯ぐきにおおわれ、腫れて痛みが出やすいのです。妊娠や授乳中には子供への影響を考えると、できるだけ抜歯を避けたい時期です。そのため痛みがあっても我慢しなくてはいけませんので、早めに抜歯をした方がいいのです。

5-5.噛み合わせを悪くしたくない人

親知らずが斜めに生えてくると、噛む時に親知らずが先に当たって、噛みにくくなり、噛み合わせがずれたりすることがあります。また、噛み合わせがずれると片噛みになり左右の体や顔のバランスが崩れてきます。気になるようであれば早めに抜歯をした方がいいでしょう。

5-6.小顔にしたい人

歯を抜歯すると歯を支えている骨は痩せてきます。親知らずは特に周りに骨が多いため、抜歯をすると骨が痩せる量も多くなります。その分顔が小さくなる人もいます。少しでも小顔にしたいと思う方は抜歯をお勧めします。

5-7.親知らずの抜歯をできるだけ時間をかけたくない人

親知らずの周りの骨は親知らずが生えたての頃は柔らかく、年々硬くなって行きます。柔らかい時期の方が親知らずも早く抜けるので20歳前後で抜歯すると年齢が経ってから抜歯するより早く抜けます。詳しくは「親知らずを20歳前後に抜いたほうがいい9つの理由と年齢別リスク」を参考にしてください。

親知らず抜歯の治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。具体的にイメージが湧くと思います。

6.親知らずの抜歯をしない方がいい人

6−1.上と下の親知らずがまっすぐに生えていて、しっかり噛むことができる人

親知らずがしっかり噛んでいる人は無理に抜く必要はありません。このような人は抜いたとしても小顔にならないからです。頭がしっかり出ている親知らずは根の部分しか骨に埋まっていないので、抜歯をしてもあまり骨が痩せないのです。

6−2.親知らずの前の歯の神経がない人

歯の神経がなくなってしますと、歯の寿命は短くなってしまいます。親知らずの前の歯が割れてしまった時に親知らずを移植したり、歯列矯正で動かしたりすることができるのでとっておいた方がいいです。詳しくは「歯の移植!歯牙移植ができる5つの条件と費用、保険について」を参考にしてください。

7.おすすめクリニック

7−1.横浜のおかざき歯科クリニック

ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
                     土          9:00~13:00 14:00~18:00 
     木・日・祝日:休診日

院長経歴

岡崎 弘典

マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/shougai/
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医 https://www.dent-kng.or.jp/iryou/sessyoku/
がん歯科医療連携登録医 https://ganjoho.jp/data/professional/med_info/dental/files/14_kanagawa.pdf
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

7−2.新百合ヶ丘のアコルデ歯科医院

【ホームページ】 https://www.acorde-dental.com
電話番号 044-952-1555
住所 神奈川県麻生区上麻生1-20-1小田急新百合ヶ丘駅ビル5F 新百合ヶ丘駅から徒歩1分
【医療理念】 正確な判断と確実な治療を患者様に提供すること
【治療で心がけていること】とにかく患者様のお話を聞くこと、患者様とのコミュニケーションを大切にすること
【院長】永瀬 哲弥(ながせ てつや)
【略歴】1988年3月 城西歯科大学 卒業(現 明海大学歯学部)
       4月  医療法人社団 共友会
    1990年7月 アコルデ歯科医院開院
【資格】 日本歯科大学臨床研修指導医

まとめ

親知らずを抜歯して小顔になる実感を得た方は1割くらいでしょうか。でも20歳前後に抜歯をすると小顔になる以外にもいい点はたくさんあります。特に女性の方は早めの抜歯をお勧めします。

注意:このページに記載されていることは一般的に起こることです。個人差が有りますので全ての人に起こることではありません。詳しくは歯科医院にてご相談下さい。

おかざき歯科クリニックの親知らずの抜歯治療の特徴

親知らずの抜歯治療

親知らずの抜歯は腫れや痛みを伴うことが多いです。


おかざき歯科クリニックではできるだけ痛みが軽減するような抜歯法を行っております。


親知らず抜歯前には口の中をきれいにし、抜歯後細菌が感染しないようにします。


また、CTレントゲンで事前に親知らずの方向を確認したり、骨を削る際にはピエゾサージェリーという機械で極力腫れないようにすることなどを行っています。


詳細はこちら

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメントを残す

*