親知らずの虫歯|治療か抜歯の判断基準を解説

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

親知らずが虫歯になってしまい抜歯した方がいいのかどうか迷っている方も多いと思います。親知らずは歯の中でも一番奥にあり、虫歯になっても気づかず進行し、抜歯することが多い歯でもあります。しかし、実は親知らずの虫歯が進行していても、しっかり治療して残した方がいい場合もあるのです。今回は親知らずがどのような虫歯の場合にしっかり治療して残した方がいいの か、どのような場合抜歯をした方がいいのかを詳しくお伝えします。

1.親知らずの虫歯を治療して残したほうがいい場合

下記のような条件が整っていれば親知らずの虫歯の治療ができます。

1-1.噛み合わせに参加している親知らず

親知らずが噛み合わせに参加している場合は、他の歯と同じように虫歯の治療をしたほうがいいです。虫歯になってしまった親知らずも治療ができる状態であれば、しっかりと治療をし、噛める歯に戻すことができます。

1-2.まっすぐに生えている親知らず

親知らずの多くは横や斜めに生えていますが、まっすぐに生えている親知らずであれば虫歯の治療が出来ます。親知らずがまっすぐに生えていないと治療のための器具が届かないため、虫歯を取ることができないのです。

1-3.お口が大きく開けられる方

親知らずは一番奥にあるので、お口が大きく開くのであれば虫歯の治療をすることができます。治療の際はある程度の時間、口を開けることが必要です。顎関節症であったり、口が開けられない方は治療が難しくなります。

1-4.手前の歯が大きな虫歯になっている場合

手前の歯の寿命が短いので親知らずを治療して残す

親知らずよりも親知らずの手前の歯の虫歯が大きい場合、親知らずを無理にでも治療をして残す場合があります。特に親知らずの手前の歯が神経を取る必要がある場合などは寿命が短くなってしまうために、親知らずの虫歯を治療して残したほうがいい場合があります。

手前の歯を抜歯して親知らずをもっと生えるようにする

親知らずの手前の歯が虫歯で大きく溶けてしまっている場合は親知らずの手前の歯を抜歯して、親知らずを親知らずの手前の歯のあった場所に誘導してあげることがあります。年齢が20歳代であれば親知らずの出てくる力が残っていて、手前の歯を抜歯しても親知らずが動いてきます。その後親知らずの虫歯の治療をします。

2.親知らずが虫歯で抜歯した方がいい場合

親知らず抜歯の治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。具体的にイメージが湧くと思います。

2-1.横や斜めに生えている親知らず

親知らず横や斜めに生えている親知らずが今後方向を変えてまっすぐになるということはありません。また、このような歯にできた虫歯は非常に手前の歯に移りやすいのです 。この場合は親知らずを抜歯して手前の歯の手入れをしっかりした方が、お口の中の環境が良くなります。詳しくは「親知らず抜歯のすべて/抜歯の決断から治療終了までのステップを全て公開」を参考にしてください。

2-2.虫歯が隣の歯に移ってしまっている場合

親知らずとその手前の歯の間から虫歯が出来た場合は治療をしても再発しやすいです。方向のずれている親知らずをそのままにして手前の歯を治療すると、どうしても妥協的な治療になってしまう場合があります。それが短い期間での虫歯の再発や詰め物、被せ物の脱離につながります。親知らずを抜歯して手前の歯の虫歯の治療に専念したほうが、結果として手前の歯を長持ちさせることができます。

2-3.親知らずの虫歯が神経まで進行している場合

親知らずの根は極端に曲がっていることが多く、根の治療の成功率はとても低いものです。お口を開いて頑張って治療しても数年後にはより悪くなって抜歯しなくてはいけないことが多いです。親知らずの虫歯が神経まで進行してしまった場合は治療をしてもあまり長くは使えない場合が多いです。

2-4.顎が痛くて治療ができない場合

親知らずの治療で口が開けられない場合は抜歯をしたほうがいいです。口が開けられなければ虫歯を完全に取ることができないためすぐにまた虫歯になってしまいます。

3.親知らずを抜歯せずに役立てる方法

3-1.移植する歯として使うことができる

どうしても抜歯しなければいけない歯があった場合、抜歯した歯の部分に親知らずを移植することができます。抜歯と親知らずの移植が同時という条件であれば、保険診療で行うこともでき、3割負担の方で8,000円程度です。詳しくは「歯の移植!歯牙移植ができる5つの条件と費用、保険について」を参考にしてください。

歯牙移植の治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。具体的にイメージが湧くと思います。

3-2.歯列矯正で移動させることが出来る

親知らずのすぐ手前の歯が大きな虫歯や根の破折によって抜かなくてはならなくなった場合、親知らずをその位置まで矯正装置で移動させて抜いた歯の替わりに使うことがあります。自費診療となり5万円~15万円程度になります。

3-3.入れ歯の土台にすることが出来る

部分入れ歯が必要になった場合、親知らずが部分入れ歯の土台として使える場合があります。一般的に部分入れ歯は支えになる歯が多いほど残った歯の負担は小さく、噛みやすいものになります。

4.親知らずを虫歯にさせない方法

4-1.親知らずを磨くのに便利なタフトブラシ

タフトブラシ奥まった狭いところにある親知らずには普通の歯ブラシは届かないことが多いものです。親知らずを磨くにはタフトブラシという、首の部分が長く、鉛筆のように小さく毛が植えてあります。普通の歯ブラシが入らない狭いところにも入り込んで汚れをかき出せます。

4-2.歯医者でのクリーニング

親知らずを完璧に磨くのはとても難しいです。そのため虫歯になりやすいのです。歯医者でのクリーニングで自分の磨けない部分をクリーニングしてもらうとともに、自宅 でのお手入れ方法をアドバイスしてもらいながら、親知らずを虫歯にしないようにする必要があります。詳しくは「歯医者で行うクリーニングの6つの疑問とセルフクリーニングの4つの手順」を参考にしてください。

5.おすすめクリニック

新百合ヶ丘のアコルデ歯科医院

【ホームページ】 https://www.acorde-dental.com/wisdom/
電話番号 044-952-1555
住所 神奈川県麻生区上麻生1-20-1小田急新百合ヶ丘駅ビル5F 新百合ヶ丘駅から徒歩1分
【医療理念】 正確な判断と確実な治療を患者様に提供すること
【治療で心がけていること】とにかく患者様のお話を聞くこと、患者様とのコミュニケーションを大切にすること
【院長】永瀬 哲弥(ながせ てつや)
【略歴】1988年3月 城西歯科大学 卒業(現 明海大学歯学部)
       4月  医療法人社団 共友会
    1990年7月 アコルデ歯科医院開院
【資格】 日本歯科大学臨床研修指導医

まとめ

親知らずの虫歯を治療したとしてもその後にまた虫歯になってしまえば意味がありません。治療後、再度虫歯にしない環境を作ることで、親知らずの虫歯を治療する意味があるのです。

あなたの歯の悩みを解決します

あなたの歯の悩みを解決

ひとりで悩んでいませんか?


・歯医者で抜歯と言われたが、本当に歯を抜かなければならないのか

・歯の根の治療をしているが、いつまでも終わらないので不安

・治療してもらったが、痛みや違和感がなくならない


おかざき歯科クリニックでは、まず自分の歯の状態を知っていただいた上で、最新の治療法や保険の適用まで詳しく説明します。一人一人に合った専門性の高い治療を提供しています。
20年後、30年後も自分の歯で美味しく食事をしていただくための治療法や予防法をあなたと一緒に考えていくクリニックです。


虫歯治療の流れを見る

おかざき歯科クリニックの親知らずの抜歯治療の特徴

親知らずの抜歯治療

親知らずの抜歯は腫れや痛みを伴うことが多いです。


おかざき歯科クリニックではできるだけ痛みが軽減するような抜歯法を行っております。


親知らず抜歯前には口の中をきれいにし、抜歯後細菌が感染しないようにします。


また、CTレントゲンで事前に親知らずの方向を確認したり、骨を削る際にはピエゾサージェリーという機械で極力腫れないようにすることなどを行っています。


詳細はこちら

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメントを残す

*