歯の詰め物が虫歯などで取れたり、欠けたら新百合ヶ丘駅徒歩1分のアコルデ歯科医院

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

食事をしていたら詰め物が取れてしまった、急に前歯が欠けてしまったこのようなトラブルが起きた時、早く応急処置だけでもしてもらいたいものです。しかし、普通の歯医者では予約を取るのにも1、2週間先になってしまうことがあります。その間、食べ物が挟まったり、口内炎ができたりストレスが多くなってしまいます。

新百合ヶ丘駅徒歩1分のアコルデ歯科医院ではそのような困っている患者さんにも、できるだけその日のうちに応急処置ができるように対応してくれます。

1.歯の詰め物のよくある7つのトラブル

歯医者で詰めた銀歯やプラスチックは劣化によって取れてしまうことがあります。そのままにすれば虫歯が進行します。出来るだけ早期に治療することをお勧めします。

1−1.奥歯の銀歯が取れてしまった場合

奥歯には噛む力や歯軋りなどによって銀歯が取れてしまうことがあります。また、銀歯の表面は年月と共にさびたり、銀歯をつけるセメントがとけたりして取れてしまいます。

対処法:取れた銀歯をアコルデ歯科医院にお持ちください。取れてしまった歯は割れやすくなっています。その歯では噛まないように気をつけてください。

治療法:銀歯や歯の状態によっては付け直すことができるかもしれません。また、中で虫歯が進行している場合は虫歯をとって仮詰をしたり、新たな詰め物の型を取ります。

費用:再度つけ直しができる場合は1,000円程度です。新たに作り直す場合は3,000円〜4,000円程度です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。

1−2.前歯の差し歯が取れてしまった場合

前歯には奥歯ほど強い力が加わりませんが、歯軋りや材料の劣化などで差し歯が取れてしまうことがあります。また、前歯で硬いものを噛んだり、ぶつけた際に歯にヒビが入り、取れてしまうことがあります。

対処法:取れた差し歯をアコルデ歯科医院にお持ちください。どうしても前歯がないと気になる方は残っている歯をよく磨いて取れた差し歯をそっと戻して来院してください。旅行中などで緊急の場合は入れ歯用の接着剤(ポリグリップなど)を差し歯にほんの少し付けて土台の歯に戻す方法もあります。

治療法:差し歯の状態によっては付け直すことができるかもしれません。また、中で虫歯が進行している場合は仮付けをしたり、虫歯をとって型取りをします。その際は仮歯を入れて、見た目を改善します。
場合によっては歯が割れて抜歯をしなくてはいけない場合があります。その際も前歯の場合は人工の歯をつけたりして、できるだけ見た目を改善するようにします。

費用:再度つけ直しができる場合は1,000円程度です。新たに作り直す場合は6,000円〜7,000円程度です。セラミック治療の場合は保険外診療で120,000円です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。

1−3.歯の詰め物が欠けてしまった場合

前歯や奥歯に詰めていた白いプラスチックは劣化や強い力が加わるとが欠けてしまいます。欠けてしまった場合は詰め直す必要があります。

対処法:歯に戻さずそのままアコルデ歯科にお持ちください。歯が尖っている場合は舌や頬が傷つきやすいので注意をしてください。

治療法:ただ取れただけであれば詰めなおします(プラスチックの詰め物は取れたものを付け直すことはできません)。ただし、虫歯が広がっている場合は金属やセラミックなどで治療する必要があります。

費用:プラスチックを詰め直す場合は2,000円〜3,000円程度です。銀歯などで作り直す場合は3,000円〜7,000円程度です。セラミック治療の場合は保険外診療で50,000〜120,000円です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。
*大きさや材料によって費用は異なります。

1−4.歯が欠けてしまった場合

前歯をぶつけたり、硬いものを噛んだりして歯が欠けてしまう場合があります。虫歯で歯が欠けた場合は通常の虫歯の治療を行いますが、外傷によって歯が欠けた場合は欠けてしまった歯の部分を歯医者に持って行ってください。歯の状態によっては欠けた歯を接着剤で付けることができます。

対処法:ご自身の歯が欠けてしまった場合は、歯の破片をできるだけ拾い集めアコルデ歯科にお持ちください。

治療法:ある程度の大きさのご自身の歯であれば破片を接着剤で付けます。破片がない場合はプラスチックで詰めます。欠けた部分が大きい場合や歯の神経が出てしまっている場合には被せる処置が必要になります。

費用:ご自身歯を接着剤で付けたり、プラスチックで詰め直す場合は2,000円〜3,000円程度です。新たに作り直す場合は6,000円〜7,000円程度です。セラミック治療の場合は保険外診療で120,000円です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。

歯が欠けたときの治療法をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらをご覧ください。

1−5.歯が根本から抜けてしまった場合

転倒や何かにぶつかった、スポーツでボールが歯に当たったなどで歯が抜けてしまうことがあります。このように外傷で歯が抜けてしまった場合は牛乳パックの中に入れて乾燥させないようにしておくと歯の周りの歯根膜という部分が乾燥せずに再度戻せる場合があります。

対処法:外傷で抜けてしまった場合は根本を触らず、新しい牛乳パックに入れ、アコルデ歯科にお持ちください。

治療法:外傷で抜けた歯は洗浄し、抜けた部分に戻し、両サイドの歯に接着剤で固定します。多くの場合神経は死んでしまうので、歯の根の治療を行います。

費用:外傷による固定の費用は3,000円程度、根の治療に5,000円程度です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。
*障害保険や学校の保険が使える場合があります。

1−6.セラミックが取れてしまった場合

セラミックは劣化しにくい材料なので再度つけ直せる可能性が高いため、歯医者にお持ちください。歯の土台が虫歯になっていなければ調整をしてつけなおすことができます。ただし、割れてしまっている場合は再製作が必要となります。

対処法:取れてしまったセラミックをアコルデ歯科にお持ちください。割れている場合でも確認のためお持ちください。再度つけることができるか確認します。

治療法:残っている歯の土台やセラミックの状態を確認し、接着剤で付け直します。割れてしまった場合は原因を確認し場合によっては材料を変更して、型どりをし、作り直します。

費用:再度付け直す場合は1,000円程度です。再治療を行う場合は50,000円〜12万円程度です。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。

1−7.詰め物や被せ物が浮いている感じがする場合

詰め物は取れなくても中で虫歯が進行している場合があります。特に歯のブリッジが浮いている場合は被せ物が取れにくく虫歯が進行し、取り除いた時には虫歯がかなり進行してしまっている場合が多いです。歯が浮く感じ、しみる、出血がある、酸っぱい味がする、臭いなどの症状があります。

対処法:歯磨きやデンタルフロスをしっかり行い、細菌を掻き出してください。

治療法:銀歯を外し中の虫歯を取り除きます。虫歯の進行状態によって再度同じ治療、歯の神経を抜く治療、抜歯などの治療になります。

費用:ブリッジの治療は15,000円程度、入れば9,000円程度、インプラント30万円程度になります。
*保険診療3割負担の場合です。
*その他初・再診、管理、レントゲン等の検査費用がかかります。
*費用は歯の状態によって大きく変わりますのでご相談ください。

銀歯の下に広がる虫歯をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらをご覧ください。

2.出来るだけ歯のトラブルを少なくする方法

一度治療した歯は生涯やり直し続けなくてはいけません。出来るだけ急な歯のトラブルを防ぐ方法をお伝えします。

2−1.歯磨き前にデンタルフロスを使用する

虫歯の90%は歯と歯の間から起こります。歯ブラシで歯を磨く前にデンタルフロスを行うことをお勧めします。デンタルフロスの方が虫歯予防効果は高いのです。また、詰め物や銀歯が劣化してくるとデンタルフロスで引っかかったり、取れたりして早期に発見することができます。

2−2.定期的に歯医者でクリーニングを行う

歯医者で定期的にクリーニングすることによって、自分でみがき残してしまう部分を綺麗にしてもらい、予防ができます。また、症状がなく進行している虫歯を早期に発見し、治療を行うことができます。

2−3.歯ぎしり用マウスピースを使う

歯ぎしりは夜寝ている時に無意識で、歯に強い力(体重と同じくらい)が長時間かかります。そのため銀歯が取れたり、セラミックが割れたり、多くのトラブルが起こります。また、ご自身の歯が割れたり、ぐらついたりして歯ぎしりは歯を失う原因になります。歯ぎしり用マウスピースを使用することで歯のトラブルを防ぐことができます。

2−4.劣化しにくいセラミックで治療を行う

銀歯は5,6年、プラスチックは4,5年で劣化が起こります。多少の劣化が起こっても治療をやり直す必要はありませんが、人によっては銀歯の下で大きな虫歯になっていることがあります。出来るだけ劣化の少ないセラミックで治療することによって歯の寿命を延ばすことができます。

3.アコルデ歯科医院の基本情報

【ホームページ】 https://www.acorde-dental.com/
電話番号 044-952-1555
住所 神奈川県麻生区上麻生1-20-1小田急新百合ヶ丘駅ビル5F 新百合ヶ丘駅から徒歩1分
【医療理念】 正確な判断と確実な治療を患者様に提供すること
【治療で心がけていること】とにかく患者様のお話を聞くこと、患者様とのコミュニケーションを大切にすること
【院長】永瀬 哲弥(ながせ てつや)
【略歴】1988年3月 城西歯科大学 卒業(現 明海大学歯学部)
       4月  医療法人社団 共友会
    1990年7月 アコルデ歯科医院開院
【資格】 日本歯科大学臨床研修指導医

歯のブログがすすめる理由

アコルデ歯科医院ではできるだけ早期に気になるところを改善することを心がけて治療を行っております。歯が尖っていたり、欠けていると口の中の粘膜に傷をつけ、口内炎ができやすくなります。しっかり噛める状態にすることで口の中から体の健康を守るお手伝いをアコルデ歯科医院では行なっています。

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメントを残す

*