歯の突起!中心結節の破折で起こる4つの症状と治療法

【執筆・監修】岡崎 弘典

おかざき歯科クリニック 院長

お子さんが小学校の高学年から中学生の頃、虫歯ではないのに歯がシミたり、噛んだ時に痛みがあったり、原因不明の違和感があったりすることがあります。もしかすると中心結節が折れたことが原因かもしれません。中心結節は下の歯の小臼歯に出やすい歯の奇形です。中心結節が折れると歯の神経が死んでしまうことがあるのです。中心結節の破折で起こる4つの症状と治療法をお伝えします。ぜひ参考にしてください。

1.中心結節(ちゅうしんけっせつ)とは

中心結節とは歯の噛む面にある突起のことです。主に永久歯の小臼歯にでき、ひょうたんのようにくびれていることが多く、乳歯と生え変わり、歯が生えてくる途中や、噛み合わせの時によく折れます。中心結節の中には神経の管があり、破折すると、神経が出て、シミや噛んだ時の痛み、歯茎の腫れなどが起こることがあります。

しかし、虫歯ではないので初期の場合、レントゲンでは悪くなった状態がわからないこともあります。歯医者でも知覚過敏や歯ぎしりなどとの違いに診断を下すのが難しい場合があります。

 中心結節は歯にできた突起

歯の真ん中にデベソのような突起があります。

中心結節の破折

中心結節は多くの場合、歯が出てくるともろいので折れてしまうことが多いです。

2.中心結節の破折で起こる4つの症状

2−1.症状がない

中心結節が折れても無症状のことがあります。その後シミや痛みに変化する場合もありますし、歯が自然に神経の空洞を塞ぎ、治っていく場合もあります。どのような変化が起こるのかは人によって変わってきます。

2−2.歯がしみる

中心結節が折れると一部の神経が出ている状態になることがあります。冷たいものや熱いものなど刺激が神経に反応すると痛みとして感じます。

2−3.噛むと痛い

中心結節が折れ、歯の神経の一部に細菌が感染すると違和感や噛んだ時に痛みとして感じることがあります。歯の神経が部分的に死んでしまい、歯の周りの噛んだ時に感じる器官である歯根膜に炎症がおき、噛んだ時の痛みとして感じます。詳しくは「噛むと痛い歯根膜炎は歯の異常のサイン」を参考にしてください。

2−4.歯茎が腫れた

歯の神経の大部分に細菌が感染してしまうと、歯の根の先から顎の骨に細菌がばらまかれ歯茎が腫れてしまいます。痛みや腫れが強くなり、外から見てもわかるぐらいの腫れや、顎の下のリンパ腺が腫れてしまうこともあります。詳しくは「歯茎が腫れた時、自宅でできる応急処置と治療法」を参考にしてください。

3.中心結節の治療法

3−1.中心結節が折れる前

中心結節があるがまだ折れていない場合は、中心結節の周りをプラスチックなどで固め、折れないように補強します。中心結節はひょうたんのように根元が細くなっています。そこにプラスチックを流し込み、中心結節が折れるのを防ぎます。

3−2.折れてしまった中心結節で症状がない場合

中心結節が折れてしまった場合、歯の神経の状態を確認します。歯の神経が生きているようであれば、折れてしまった面を綺麗にして、プラスチックでコーティングします。

3−3.歯のシミがある場合

中心結節が折れてしまい歯のシミが出てきている場合は、とりあえずプラスチックでコーティングしてみます。その後、歯の神経が死んでしまっていないかを経過を見ながら確認していきます。

3−4.違和感や噛んだ時に痛い場合

歯の神経の一部が死んでしまっている可能性があります。死んでしまった神経の部分まで歯の根の中を綺麗にし、神経が生きている部分は残し、治療を行います。

3−5.歯茎が腫れてしまった場合

歯の神経が死んでしまい、細菌が歯茎や骨のところまで広がっています。歯の根の中から膿を出して、根の消毒をします。詳しくは「歯の寿命はこれで決まる!歯の根の治療の根管治療と全情報を大公開」を参考にしてください。

歯根嚢胞の治療の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。

4.中心結節が破折後の根の再生

中心結節が破折するのは歯の生え始めの頃です。この頃はまだ歯の根が完成しておらず、歯の根の先は開いている状態です。そのため根の治療をする時には、根の先を再生させながら治療をする必要があります。通常の歯の根の治療をするよりも高度な技術が必要となります。詳しくは「根管治療の専門医が行っている最新治療法と一般歯科との治療の違い」を参考にしてください。

中心結節の破折による歯茎の腫れ

中心結節破折のレントゲン

歯の根の先の骨が溶けて黒くなっています。

歯の治療後のレントゲン

歯の根の先の部分ができ始め、溶けて黒くなってしまった部分が周りと同じように改善しています。

おすすめクリニック

おかざき歯科クリニックの基本情報

ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
                     土          9:00~13:00 14:00~18:00 
     木・日・祝日:休診日

院長経歴

岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任

まとめ

中心結節が破折したからといって、全ての歯の神経が死んでしまうわけではありません。しかし、歯の根が完成していない時点で歯の神経が死んでしまうと、その歯の寿命はかなり短くなってしまいます。また、痛みがあっても歯医者では原因が特定されないことが多くあります。定期的に歯医者でメンテナンスを受け、口の中の変化が起こるたびに写真を撮っておくと、以前の口の中の状態と比較ができ、原因がわかりやすくなります。信頼できるかかりつけの歯医者で定期的にメンテナンスを受けることが重要です。

歯のブログを書く私が、本当に信頼している歯医者はこちら

歯のブログの購読はFacebookが便利です

Twitter・RSSでも購読できます

【執筆・監修】岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医

コメント

  1. 珠里 より:

    中心結節が折れてしまって神経も死んでしまっていたので神経を抜いたんですけど
    抜いてしばらくの間は痛みは全然なかったのに今とても歯茎が痛いです
    これは放置しておいても大丈夫でしょうか
    しばらくしたら痛みは引きますか?
    対処法があれば教えてもらってもいいですか?

    1. 歯のブログ より:

      中心結節が折れてしまうと虫歯でもないのに歯の神経が死んでしまうので残念ですよね。
      痛みがあるのであれば一度、歯医者で確認してもらったほうがいいと思います。
      何もなければいいのですが、場合によっては歯の根の先に膿が溜まっている場合もあります。

  2. ゆき より:

    こんばんは。
    質問させてください。

    中心結節が4本あり、1本は折れてしまったため治療をしました。

    それから6年たち、1箇所冷たいものがしみるようになりました(毎回ではない)

    歯医者さんで診ていただいたところ、折れているようには見えないが、顕微鏡で見ないとわからないくらい小さいヒビなどがあり、痛むのかもしれないと言われました。
    レントゲンを撮っていただきましたが、異常は見つからなかったようです。

    そこで
    ①このまま様子を見る
    ②いちかばちか、痛む結節を削り、神経が逃げていくことに期待する
    ③ぶつかっている下の歯の結節を削って、少しでもしみる結節への衝撃を少なくする
    どれにしましょう、とのことで悩んだ結果③番を選びました。

    選択肢の中に、こちらの記事にあったようなしみる場合はコーティングをするというのがなかったのですが、コーティングしてくださいとお願いしたらやっていただけるものなのでしょうか?

    またこのまま注意深く過ごしていけば、ひどくならないというラッキーなこともありえるのでしょうか(´;ω;`)

    とても結節の治療について詳しく書いてあり勉強になったので質問させていただきました。

    前に治療したとき、もう二度と経験したくない痛みだった記憶があり、頭の中は中心結節のことでいっぱいで怖くて仕方ありません。

    1. 歯のブログ より:

      そうですね。シミが残る場合は一度コーティングを試してみてもいいのではないでしょか。歯医者でお願いをすれば行ってくれると思います。
      あとは定期的に歯医者で神経の状態を確認してもらうといいと思います。中心結節の歯は自然に神経が死んでしまうこともあります。
      もちろん症状が改善する可能性もあります。

      1. ゆき より:

        お返事ありがとうございました!
        相変わらず冷たいものがしみるのですが、先日かかりつけの歯医者さんにコーティングなどできませんかと聞きに行ったところ
        『しみる場所をコーティングしてしまうと、他が浮いてしまう可能性がある』と言われました。
        息子の定期検診で伺った際に少し時間をいただき聞いたため、詳しくは話を聞けなかったのですが、無理なのかなーと諦めていたところです。

        冷たいものにしみることが我慢できなくなったら、改めて近々相談しに行ってます。

        症状の改善を願って、自分でもできることは頑張ってみようと思います。

        “改善することもある”この言葉に救われました!!
        24時間(寝てるとき以外)歯のことばかりかんがえていましたので(´;ω;`)
        どうもありがとうございました。

珠里 へ返信する コメントをキャンセル

*