歯列矯正をしてきれいな歯並びになった後に、リテーナーを使っている方も多いのではないでしょうか。リテーナーは歯列矯正後に噛み合わせを安定させるための装置です。しかし、実はリテーナーを使わないとせっかくきれいにした歯並びが悪くなってしまうのです。特に歯列矯正の器具を外した後、すぐの時は歯に戻ろうとする力が強くリテーナーを少し外しているだけで、リテーナーが入らなくなってしまうぐらい歯が動いてしまうことがあるのです。今回は歯列矯正後のリテーナーが必要な理由と使用法、期間などをお伝えします。ぜひ、参考にしてください。
1.歯列矯正後のリテーナーが必要な理由
1−1.後戻りを防ぐため
リテーナーは保定装置(ほていそうち)とも呼ばれ、歯列矯正で動かした歯並びを安定させるために使う装置です。歯列矯正で動かした歯は、元に戻ろうとする力が残っています。これを歯列矯正後の後戻りと言います。リテーナーを使わないと後戻りが大きくなり、リテーナーが入らなくなったり、歯の隙間やねじれが出てきます。
歯の周りにある歯根膜(しこんまく)や歯を支えている歯槽骨(しそうこつ)には歯並びが良くなっていても、歪みが残っていて、ブラケットなどの矯正装置を外すと歯を元の状態に戻そうとします。
リテーナーは歯が戻ろうとする歪みが安定するまで使い、せっかく綺麗になった歯並びが元に戻らないようにします。
1−2.しっかりと噛むようにするため
歯列矯正では理想的な歯並びにしていきます。しかし、歯には磨り減りや咬耗(こうもう)などによって理想的に並べても、噛む面積は少なくなってしまうこともあります。リテーナーはブラケットなどの矯正装置と違って、多少弛みがあるため、歯が細かく動いて、矯正治療後よりしっかり噛むようになります。
1−3.早く装置を外すため
ブラケットなどの矯正装置は虫歯のリスクが高くなるためできるだけ早く外したほうがいいのです。ブラケット装置を歯が安定するまで付けておくと、矯正の治療期間が2倍になってしまいます。そのため歯磨きのしやすいリテーナーに変えることによって、虫歯のリスクを下げることができます。
ブラケットによる歯列矯正の流れと実際の治療の様子をわかりやすく動画にまとめましたので、こちらでご覧ください。
2.リテーナーの使用方法(取り外しができるタイプ)
2−1.基本的には24時間使用する
ブラケットなどの矯正装置を外した瞬間から歯は戻ろうとして動き始めます。矯正装置を外してすぐの時に、2、3時間、リテーナーを使わないと、きつく感じる時があります。これは歯が動き始めている証拠です。そのため、リテーナーは基本的には24時間、口の中に装着しておくようにします。
2−2.食事や歯磨きの時は外す
リテーナーの利点は自分で外すことができることです。矯正器具が付いている時は、食べたいものも我慢しなければならなかったかもしれませんが、リテーナーは食事の時に外して、なんでも食べることができます。また、歯磨きは矯正器具が入っている時に比べれば1/3の時間ですみます。
2−3.歯磨きの時はリテーナーも綺麗にする
自分の歯を磨いている時にはリテーナーも綺麗にする必要があります。リテーナーに細菌が多く付いていれば、その細菌が歯に移り、虫歯になってしまいます。また、リテーナーは汚いままにするとカビが生えることがあります。毎日、リテーナー洗浄剤を使い、清潔に保つ必要があります。
2−4.リテーナー装着すると話しにくい
リテーナーを装着してすぐは話しにくくなります。プラスチックの厚みにより舌の位置が変わるために、初めのうちは発音しにくくなります。しかし、1週間もすれば慣れてきますので、通常通り話すことができます。どうしても重要な時はリテーナを外して話しても構いませんが、装置を外してすぐの頃は後戻りしやすいので長時間外さないようにしてください。
2−5.リテーナー装着時は基本的に飲食禁止
リテーナーが入っている時には食べることは禁止です。プラスチックが割れてしまいます。また、水やお茶など糖分の入っていない飲み物は大丈夫ですが、ジュースやスポーツ飲料などは虫歯の原因になります。リテーナーが入っている時には唾液の流れが悪くなります。リテーナーと歯の間に糖分が残り、歯を溶かし続け、虫歯になってしまいます。
2−6.リテーナーは手で取り外す
リテーナーは歯に合わせ内側のプラスチック部分をしっかり押し入れます。ズレて入っていたり、浮いていたりすると後戻りが起こってしまいます。また、慣れてきて、噛んでリテーナーを入れると割れたり、ワイヤーが曲がったりして、作り直さなければいけなくなることがあります。
2−7.リテーナーを外している時はケースに入れる
リテーナーは壊れやすい装置なので必ず外している時は専用ケースに入れてください。リテーナーを落としてしまったり、踏んでしまうと壊れて使えなくなってしまいます。そのため給食や外食などの時は必ずケースに入れ壊したり、無くしたりしないようにしてください。
3.リテーナーの使用期間
3−1.一年半は24時間
この期間はもっとも後戻りがしやすい期間です。リテーナーをはずす時間が長くなると、戻した時にきつくなります。後戻りがある証拠です。場合によってはリテーナー自体が戻らなくなってしまうことがあります。せっかく治した歯並びが戻ってしまうとやり直しの治療をするか、戻ってしまったままにするかになります。この期間はとても重要な期間です。
3−2.一年半すぎると夜間使用
リテーナーを入れて一年半くらい過ぎると噛み合わせが安定してきます。少しずつリテーナーをはずす時間を作ってみます。2時間、3時間とリテーナーを外してみて、戻した時にキツくなければ時間を延ばしていきます。最終的には夜のみの使用に変更します。ただし、リテーナーを戻した時にキツいようであれば、もう少しリテーナーの装着時間を長くします。
3−3.安定すれば2日に1回確認する
リテーナーの夜間使用を始めて一年半もすれば、かなり噛み合わせが安定してきます。しかし、歯並びは自然に変化するものです。できるだけ今の歯並びを長く維持したい方はリテーナーの夜間使用を継続します。多少、後戻りしても構わなければ2日に一度の夜間使用で、歯並びのズレを確認するようにします。
3−4.リテーナーを外す
リテーナーをどのタイミングではずすかは本人と矯正担当医で決めます。歯並びは一生同じ状態を維持するわけではありません。矯正担当医と相談し、リテーナーを外し、終了します。
4.リテーナーの種類
4−1.床タイプのリテーナー
プラスチックの床タイプのリテーナーはベッグタイプやホーレータイプと呼ばれます。床タイプのリテーナーは取り外しが可能で噛む面が覆われていないので噛み合わせが安定するには効果的なリテーナーです。
4−2.マウスピースタイプのリテーナー
マウスピースタイプのリテーナーは歯全体をマウスピースで覆うタイプのリテーナーです。マウスピース矯正の装置をそのまま使用しリテーナーとしたり、床タイプが使えない方などに使うことがあります。
4−3.ワイヤーを歯に固定するタイプのリテーナー
歯の裏側にワイヤーを接着剤でつけて固定するキャナインツーキャナインというリテーナーがあります。歯列矯正前の状態が前歯だけのズレだった場合に使えるリテーナーです。自分では取り外しができないため丁寧な歯磨きと定期的に歯医者で取れていないか確認する必要があります。
5.もしリテーナーが戻らなくなってしまったら
5−1.すぐに歯列矯正をした歯医者に連絡をする
リテーナーが入らなくなってしまったらすぐに矯正歯科に連絡してください。歯の動きをこれ以上悪化させないために、新しいリテーナーの準備をします。
5−2.キツいかもしれないがリテーナーを入れておく
リテーナーがきついがどうにか入るようであれば入れてみてください。場合によっては動いてしまった歯が戻り、新しくリテーナーを作り直さなくてもいい場合があります。
5−3.リテーナーを再度、作製する
リテーナーが入らなくなってしまったり、なくしてしまった場合には新しいリテーナーを作製する必要があります。多くの場合、別料金がかかりますので、リテーナーは大切に使うようにしてください。
5−4.歯列矯正を再治療する
歯が大きくずれてしまった場合は歯列矯正を再度しなおすかどうか検討する必要があります。歯並びがズレた状態を維持するために新しいリテーナーを作るか、再度歯列矯正をやり直すか、矯正歯科で相談してください。再治療の場合は別途料金が必要になります。
おすすめクリニック
おかざき歯科クリニックの基本情報
ホームページ http://www.okazaki-dental.com
電話番号 045-828-6480
住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1835ー29コーポレート東戸塚
診療時間 月・火・水・金 9:30~13:00 14:30~19:00
土 9:00~13:00 14:00~18:00
木・日・祝日:休診日
院長経歴
岡崎 弘典
日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
ヨーロッパ・オッセオインテグレーション協会 イタリア・ローマ 2014年
ITIワールドシンポジウム スイス・バーゼル2017年
障がい者歯科一次医療機関
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
伊豆稲取 村松歯科医院矯正科 主任
まとめ
リテーナーをはめている期間は歯並びにとってとても重要な期間です。せっかく治した歯並びを維持できるか、後戻りしてしまうかは自分自身の使い方によって大きく左右されてしまいます。歯並びが戻ってしまったからでは、また歯列矯正をやり直さなくてはいけません。矯正歯科で言われた注意事項を守り、できるだけきれいな歯並びを維持できるようにリテーナーを使うようにしてください。